「幸せ」の許可は誰にもらうの? | 前向きに生きる死別シングルマザー!グリーフケアが当たり前にある社会の実現

前向きに生きる死別シングルマザー!グリーフケアが当たり前にある社会の実現

幸せだった生活から一変。夫が交通事故死。
突然未亡人のシングルマザーになった私。

心に寄り添う活動「死別シングルマザーお茶会」を開催し、グリーフケアが当たり前にある社会の実現を目指しています。

こんにちは。

グリーフワークファシリテーター
魔法のワンピース代理店の
蒼心堂です。

私が幸せって感じることに、誰かに許可をもらわないといけないのだろうか?

幸せって何だろう?
Googleさんに聞いてみた。
トップに出たのはウィキペディアの
「幸福とは、心が満ち足りていること。幸せともいう。」この文章だった。



私はずっと幸せになりたい!と強く願ってた。

幸せにしてくれる人はどこにいるのかな?と探していた。

辛い時苦しい時、占いにも行ってた。

よく当たるって聞いたら、すぐに予約してたな。

どうして主人が亡くなったのか。
どうして私の人生に起こったのか。
これからの人生はどうなるのか。

不幸のどん底にいるわけですから、理由を探してたんです。

私が悪いのか、何をしたのか。
その不幸は子供達に降りかからないか。

そして最後に、「私は再婚しますか?」って聞いてました(笑)

どこに行っても、「はい!貴女がその気になれば。」と答えが返ってきました。

当たり前の答えなのですが、当時の私には、いつか再婚するかもって思ってたんです。
今聞けば笑い話ですが。

結局誰かが私を幸せにしてくれるんじゃ無くて、自分が許可しないといけないってことが、やっとわかったんです。

そーなんです。

私が幸せになるには、私の許可が必要だったんです。

でもあの頃はそんな許可できなかった、罪悪感でいっぱいだったし、更にバチが当たるって思ってた。


更にって!バチが当たって主人と死別したわけじゃ無いのに。

そんな思い込みに支配されてたな。

そんな不要な思い込みは書き換えて、「幸せになって良い!」と許可をしてあげましょう。




今月も開催します。
「前向きに生きる死別シングルマザー。笑顔で一歩踏み出すお茶会。」
【限定3名】 残席2名
オンライン開催、前回どこからでも参加できます。
そして参加費は、無料!!




魔法のワンピース代理店 公式LINEができました。

こちらからのお申し込みは いつでも送料無料の特典付き。

毎週日曜日と木曜日に新着情報配信中!