大人の人間関係て大変ですよね。 | 前向きに生きる死別シングルマザー!グリーフサポートとヒプノセラピーで未来につなぐ

前向きに生きる死別シングルマザー!グリーフサポートとヒプノセラピーで未来につなぐ

幸せだった生活から一変。夫が交通事故死。
突然未亡人のシングルマザーになった私。

心に寄り添う活動「死別シングルマザーお茶会」を開催
グリーフサポートとヒプノセラピーで自分自身を大切にすることをお伝えしています。

こんにちは。

蒼 心堂【あおい しんどう】です。


大人の人間関係って難しいですよね
ずっとパートで働いていて、お店に新しい主婦パートさんが来た時、皆さん何が一番心配ってやはり人間関係っておっしゃいます。


もちろん仕事内容も大事なんだけどそれ以上に人との関係って気になりますよね
仕事は楽しいけど人間関係がうまくいかないと辞めていってしまう人をたくさん見ました。




『そんなこと気にしないで』とか『悪気は無いから』とか周りはいろいろ言うけど、本人にしてみたらすごいストレス。
パート収入は欲しいけど人間関係で悩まされてると家に帰ってからの家事も大変ですよね

私自身もそうだったのかもしれません
でも絶対に働かないといけなかったので面倒臭い人間関係を無視し、仕事のスキルを上げる事ばかり考えてました。

どんどんタイトルは上がって給料も上がったけど、友達、仲間は居ませんでした。

きっと私はすごく嫌な人だったんだろうなーって今は思います。


ただ仕事を離れると、ノミの心臓。
外を歩くときは下ばかり見て、人と目が合わないように。


色々やってみたい事、行ってみたい場所、会いたい人、どれもやっぱり無理って諦めてました。

全てが怖くて。

まだ起こってもない先の心配をして。


勝手に人の心の中を想像して。


ダメだって!無理だって!


でも心が チャレンジしたいって叫んでるんです。


失敗したらどうするの?、笑われたらどうするの?


ネガティブ発想しか出てこない。


これって過去の経験や体験が影響してるんです。
潜在意識の中に刷り込まれた記憶。


嫌な事は思い出すのも嫌なので更に深〜い場所に圧縮して封印。


でもそれって要らないですよね。圧縮封印してる記憶の見方を変えて、思考を変えてみたら、重いネガティブの塊がポロポロ。


綺麗にお掃除してポジティブ思考に書き換えましょう。


それだけで 心が軽くなりますよ。



私はそれで フットワークが軽くなりました。

もちろん職場での笑顔も増えました。





誰でも順番通りにワークをするだけで、面白いくらい楽になりますよ。


マインドワークは心の筋トレ、コミュニケーション力もアップしちゃいます。


気になる方は日本マインドワーク協会をポチッとしてみて下さい。


最後までお読みいただきありがとうございました。さ