タイトル

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く

コーチ育成アカデミー主宰 松嵜まゆみです。

 

はじめに 自己紹介 メニュー 受講生の声

 

お問い合わせ・お申し込み

 

今、曜日と日にち感覚が完全にずれていて、

4月20日くらいの気分でいたら、

 

5月22日!!

 

 

過去記事がたまると、

時空が歪むことが判明!!笑

 

 

というわけで、

今日は、ただの日記を書きます。

 

 

先週、東京に行きました。

 

目的は3つ

 

その一つが、関東の受講生とのリアル会でした。

 

 
 
ご参加いただいたのは、
(左から)
東京の専門学校で十二単の着装を教えておられる
 
 

美奈子さん、リアルでは初対面だったのですが、

めちゃ面白いことが判明・笑

 

これなんかもめっちゃツボでした♡

 
美奈子さんから、
「ストーリーズで先生のお顔を 勝手に使って申し訳ありません」
ってメッセージをくださったのですが、
 
むしろ、嬉しすぎます💗
 
 
ということで、

秋に生徒さん対象で、東京で十二単の回やりますのでお楽しみに!

 
売れるデザイン専門の
 
あずまゆきさん
 
インスタに投稿してくれていて、
 
人柄で選ばれる強み
改めて最強と思った😂

まだまだ学ばせて
いただかないと😊
って書いてくれてたのですが、
 
一枚目に、なんでこの写真使ったんやー・笑

そして
同じく千葉から
着付け講師の山崎理恵さん
 
お誘いしたら、2分以内で即答参加のお返事くれた理恵さん。
まゆみチャージしていただけて良かったです♡
 

 
 
そして、今回幹事をしてくださった
マヤコーチの藤田曜功さんと、
 
お店の手配、ありがとうございます♡
 
ファッションスタイリストの
鶴岡朱美さん。
 
 
小動物のお手本のように、
どこ行っても可愛がられるキャラで、
今回も、年齢差を感じさせることなく、
しっかり馴染んでくれてました♡
 
 
 
ただの日記にお付き合いありがとうございました。
少しだけお役立ち情報を添えますと・・・
 
その日参加したショーで、
「貴族はお食事シーンの写真は載せない」って
教わりました。
(そのショーについてはまた改めて)
 
 
ひそかに、「ウェーイ」って飲んでる姿は
出さないようにしてるのですが、
食事そのものもNGとは・・・。
 
みんな庶民の仲間入りさせてごめん!笑
 
 

心に花を咲かせます

松嵜まゆみ

 

 

あなたも可能性を無限に引き出し 期待を超えたゴールに導く人になりませんか?

 

<ビジネス講座25期・随時ご案内中>

使命につながるビジネス設計で選ばれる講師に「心に花咲く®Precious Biz.

<コミュニケーション講座20期・4月開講予定>
期待を超えるゴールに導くコーチ・コンサルに
 心に花咲く®Bloom up

 

お問い合わせ・お申し込み

 

 

 

LINE登録8大特典

桜**present

売り込ますに選ばれる講師のための

「はんなり集客」の極意8大🎁はこちらから

 

その他ご提供中の講座・受講生の声

桜**contents

講師塾 (受講生の声

 ├ ズレや詰まりを修復して、理想の未来へと導く
  「心に花咲く®処方箋 」(単発セッション)

 ├ 使命につながるビジネス設計で選ばれる講師になる
  「
心に花咲く®Precious Biz.

 └経験を超えたアドバイスで期待を超えるゴールに導く人になる
  「心に花咲く®BLoom up

 

きもの塾 (受講生の声

 ├ 着物で心を育み新たな扉を開く
  「心に花咲く®Bloom着物レッスン」( 着付けレッスン )

 └ 言語化力を高め必ずゴールに導く着付け講師になる
  「心に花咲く®着付け講師養成講座」(着付講師養成講座)

 

 

 

お問い合わせ・Link情報

桜** Contact(お問合せ・お申し込み)

├ お問い合わせ 

├ お申し込み

└ お申し込み前のご確認事項 

 

公式LINEからは1対1のメッセージでやり取りできます。お気軽にどうぞ♡
友だち追加

 

桜** Link(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ facebookFacebook Group(無料オンラインサロン)

├ InstagramInstagram(プチ講座)

├ LINE公式LINE(お知らせ)

└ PCホームページ(教室情報)

 

 

販売商品お知らせ

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ 

 

いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ