「松戸でまゆみ祭」ではなくて、松戸の祭にまゆみが降臨しました・笑
ご訪問ありがとうございます
やり方あり方の両側面から
あなたの望みを3ヶ月で現実に
願望×使命を引き出し、強みと個性を活かした
生き方働き方のご提案と
ライバルを作らないコンテンツ設計で
幸せ指数100%更新中です
セッションの募集をしたいのですが、
とにかくその前にアウトプットしまくりまし・笑
2日目の夕方は、松戸のお祭りへ。
地域の小さなお祭りとのことでしたが、
私にとっては特別なお祭りだったのです。
というのも、
松戸の着付け講師の理恵さんのセッションをしているとき
「着付け講師を増やしたいから着付け師養成講座を開講したいです」とおっしゃったとき、
着付け講師を増やすのはいいけど、
その先の目標は理恵さんが華やかな人たちと華やかな世界を創ること
という提案をしました。
その中で、
「京都でされてるから同じようなことしてはいけないと思ってたけど
着物ランウェイがしたいです」と。
着物ランウェイは京都だけでなく他府県でもされているから、
そこへの遠慮はいらないよ。
というアドバイスをして、
「じゃあ、2年後を目標に開催します!」とおっしゃって、
「なんで2年後?もっと早くやったらいいよ」というセッションをしたのが去年の夏。
そこから、あれよあれよと条件がそろい、
理恵さんの
「着物で松戸の良さを伝えたい」
「着物ランウェイをしたい」
という両方が重なるイベントが松戸で開催されるとのこと。
その喜びの場に立ち会いたいと思いました。
たまたま別件で、31日の午後に東京でのイベントにお誘いがあり、
そのイベントは、30日と31日の12時~20時と書いてあったので、
詳細確認せず、31日の昼間にそのイベントに行って、
夕方に東京のイベントに行けるから、一石二鳥やな。
と思い、東京のイベントを申し込んで、
理恵さんに「松戸のイベント行きますー」って連絡したら、
17時半~です・笑
俄然やる気が出てきました!と。
お返事が。
(ありゃりゃ、時間帯まるかぶり・笑)
とはいえ、連絡した時、ちょうど色々あると聞いていたので
(イベントは色々あるものだけど、その時応援してもらえる人がいると頑張れるよね)
前泊することにしました。
でね、娘とのファッションショー、途中抜け出して、
17時過ぎについたら、
開始時間が早まってて、すでにスタートしてたけど、
公園をぐるぐる回りながらの隙間から、
楽しそうにしている理恵さん見てホッとしました♡
終了後、会場内で、参加者さんと。
左から、
以前、理恵さんからのご紹介で単発セッションを受けてくださったまみかさんと、
理恵さんと
理恵さんからのご紹介で継続講座を受けてくださった日出さん。
以前から、「松戸でまゆみ祭をしたい」と、
理恵さんと日出さんが言ってくれていて・笑
まさかまゆみ先生が松戸に来るとは!!
夢がかなった!って喜んでくれてた。
(正確には「松戸の祭りにまゆみがらい来場」ですけども・笑)
夕暮れ時に、地ビール片手に、楽しいひと時でした♪
―――――――――――
そして私は、また品川に戻り、娘と合流。
今、ホテル周辺は時短営業中で夜ご飯食べられる店を探しさ迷い歩きました・笑
たどり着いたお店がめっちゃよかった!!
娘も
「居酒屋さんで自分の思った通りのお料理をこんだけいっぱい注文したの初めて」
と言ってたのですが、
お料理のネーミングがとても分かりやすくてかつオシャレで
講座タイトルの気づきにもなりました。
(どんな食材を使っているか?どういう調理方法か?どんな味か?が完結に書かれてる)
わかりにくいと失敗したらかなんなって思って注文しないし、
かといって長くても読まないし、
カタカナは読んでも意味が分からないし・・・
ですよね。
メニューの写真撮ってきたらよかったとこれ書きながら、悔やんでます・笑
<葵桜®講師塾>
心に花咲く®MyLifeプロデュース 先行案内受付中
心に花咲く®ビジネスコーチ養成講座
<葵桜®きもの塾>
<無料オンラインサロン>
魅力×強み×価値観の交点から
あなた本来の望みを引き出し
あなたの「自分との未来の約束」叶えます
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
着物とビジネスで人生をクリエイト
心に花咲く®プロジェクト
葵桜®きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ