【学び】自分らしく生きて人の役に立てる場を探すこと|コーチング講座
ご訪問ありがとうございます。
着付け歴29年、着付け講師歴9年。
葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。
葵桜では、きものの着付けレッスンだけでなく
「選ばれる講師」になるためのマインドとメソッドをお届けしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
先日修了した、【大人こころ塾】心に花咲く®コーチング講座。
【学び】自分らしく生きて人の役に立てる場を探すこと|コーチング講座
~ 一部引用 ~
コーチングがそもそもどんなことをやるのかあまり分からずに
「コーチング」という言葉だけに惹かれて受講をしました。
とにかくまゆみさんの講座を受けたかったのと、
単発の講座ではなくてじっくり時間をかけてみてもらえて成長できるものが良かったので、
その通りの満足な内容でした。
成功している人から学べる機会を逃さない。
同業者でも遠慮せず学べるものは学ぶ!
5ヶ月前、コロナ禍で不安でモヤモヤしていて、
仕事の技術はあるけどどう発信して広げたらいいか分からないと悩んでいたことが
やっと解けてクリアになってきました。
感覚派ではなく理論派なのでなかなか実践に移すことができず、
行動に落とし込むまでに時間がかかるタイプですが、
この5ヶ月がちょうど良い長さだったなあと思います。
去年の今頃はコロナのワードが飛び交い、イベントがどんどん中止になり、
仕事も減り不安で仕方なくどうしていいか分からない状況でした。
不安な中、えいやっといろんなことを学んでたくさんの人の話を聞いていたら、
あっという間に一年が経ちました。
栄里さんは、着付け講師をされていますが、
他にもイベントの主催や、Webデザインもされています。
栄里さんのクラス(8期生)は、9月に開講し、
年末年始や祝日でずれて、実際は、6ヶ月のお付き合いとなりました。
講座を受けてくれた方たちの変化はそれぞれですが、
多いのが、
人間関係でトラブルを感じていた方は、
受講中にトラブルの元となっていた人との関係性が修復されることもありますが、
それよりも多いのが、トラブルの元となっていた人が異動になるケースがめっちゃ多いです。
(これにも理由がありますが、ここでは割愛)
そして、お仕事面で伸び悩んでいた人は、
自分の生かし方に気づいて、そっち方面のお仕事が舞い込むケース。
栄里さんも、
自分らしく生きて人の役に立てる場を探すこと
という風にまとめておられますが、まさにそれです。
栄里さんの言葉から引用すると、
コーチングを受けることで、
・「自分らしい自分がどういう状態なのか?」に
気づけるようになり、
・そのことで(またはそのままで)、
誰かにお役に立てることに気づき、
・そのありのままの自分を出せるようになることで、
そのままの自分を求めている人からオファーがきます。
私自身も、着付け講師でありながらコーチングをしているのはまさにそれで、
1年前は、誰もが不安を抱えていたと思います。
そんなタイミングだからこそ、
私もコーチングという形で人のお役に立ちたいと思いました。
とはいえ、今が私のゴールか?というとそうではないので、
これからもまだまだ私も変化していく予定です。
というのも、誰かのサポートをしている間は、
私自身は、色んな面でスキルは上がりますが、変化しないので、
連日、コーチングのことばかり書いてますが、
次回のコーチング講座の開講時期は未定です。
先行案内をご希望の方はお問い合わせください。
↑って、昨日の記事書いたら、早速、お申し込みいただきました。
(わぉ・笑)
ありがとうございます。
事務局より、改めてお返事させていただきます。
(お返事は平日の日中に対応させていただきます。悪しからずご了承ください)
現在、全ての講座、マンツーマン・グループ共に満席です(ありがとうございます)
以下の講座は、先行案内を受け付けています。
【愛され講師塾】
3月・木曜クラス開講予定 必ずゴールに導く着付け講師になる「心に花咲く®着付け講師養成講座」
4月・木曜クラス開講予定 選ばて愛され続ける教室を構築する「心に花咲く®教室プロデュース」
※現在先行案内中ですが、すでにお申し込みいただいています。
正式お申し込みの方は、「先行お申し込み特典」として講座開始前からサポートを開始させていただきます。
【大人こころ塾】
3月・火曜クラス開講予定 人間力と指導力をアップして加速度的に望みを叶える「心に花咲く®コーチング講座」
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
ご提供中のメニュー
├ 募集中のレッスン
├ 募集中のイベント
お問い合わせ/お申し込み
├ お問い合わせ
├ お申し込み
その他のページ(フォロー大歓迎です)
├ Facebook(活動記録)
├ Instagram(きものコーデ)
├ 公式LINE(教室からのお知らせ)
├ ホームページ(教室情報)
├ 公式ブログ(きもの情報大公開)
販売商品のお知らせ
├ 生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物
├【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町)
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問い合わせ