最近、アメブロのアクセス数が急激に伸びています。

 

独り言のようなブログをお読みいただき少々恐縮しておりますが・・・

 

自分なりに分析してみたところ、

先日、アメブロのテーマを「起業・ビジネス」に変えてからな気がするので、

「テーマに沿ったことを書いていると、ランキングが上がるのでは?」という推測。

 

ひそかに、今までは、自分でもこの種のことを書いていることはわかっていながらも、

このテーマを敬遠してました。
 

ご訪問ありがとうございます。

 

着付け歴29年、着付け講師歴9年。

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

葵桜では、きものの着付けレッスンだけでなく
「選ばれる講師」になるためのマインドとメソッドをお届けしています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

葵桜のメニュー一覧 >

 

はじめに 自己紹介 受講生の声 アクセス お問い合わせ お申し込み

 

なのですが、実は、アクセス数が上がった時、手放しに喜べない私がいます。

 

それはやはり、この時の恐怖心が

メンタルブロックとして発動しているんですね。

 

 

今日は、あえてこの感情に向き合うために、

人間関係で苦労したことないと思ってたけど、ありました」の続きを書こうと思います。

 

↑この記事にも書いてますが、

当時、4年間書いていた子育てブログを閉鎖し、

 

しばらくはブログから遠ざかっていましたが、

 

生徒さんのために、アクセス制限付きのサイトでブログを書き始めました。

 

その時はブログで集客という視点はなく、

生徒として着てくれた方のための、きもの情報のデータベースとして構築してました。

 

 

当時は、知人に頼まれて着付け教室を開講したので、

はじめは口コミで生徒さんが来てくれていたのですが、

 

知人に教えることにあまり魅力を感じなかった私は(その理由はここでは割愛)、

「ブログを使った集客をしていこう」と思い、匿名で書き始めます。

 

文章を書くのは好きなので、そこそこ読んでもらえるブログになり、

アフィリエイト収益も結構ありました。

 

1年間「自分なりに」書いてみて、

アクセス数が上がったもののの、

当たり前ですが、お申し込みには繋がりません。

 

 

そこで、「そのアクセス数を集客に活かすにはどうしたらいいか?」が知りたくて、

「着付け講師養成講座」を受講します。


 

だけど、当時はまだ、

名前を出して集客するのはちょっと怖かった(まだトラウマ引きずってた)から、

 

実名を出してブログを書き始めた当初は、

「誰にも見られませんように」って思いながら書いていて、

 

「ひっそりしていたいという想い」と、

「ひっそりしてたら生徒さん来るわけない」というはざまを行き来してました。

 

 

それでも、昔から不思議と「人に引き上げられる」タイプの私は、

なぜか、実力以上の仕事をいただく機会に恵まれます。

 

そして、それに応えるために、出来ないながらも死に物狂いでやり切って、

ステージを上げていくスタイル。

 

 

子役してた時も、

学校でも

卓球してても、

会社員になってからも、

 

実力以上のステージを用意してもらって、

自分の力を伸ばしてもらってきてました。


 

着付け講師になってからも、何度もそのような場面に遭遇しては、

ステージをあげてきたものの、

 

なんとなーく、そんな自分が嫌でした。

(自分でも「大した実力ないのに」って思っていたし、他者からもそう思われるのが怖かった)

 

 

しかも、引き上げてもらってステージを上げて行くたびに、

「応援してくれていたはずの人が、急にライバル意識むき出して接してくる」

ということが何回かありました。

 

 

今はコーチングを学び、

「なぜそうなるのか?」が理解できるようになったので、

全然気にならなくなりましたが、

 

当時は、「私ってもしかして嫌われやすい?」って思うようになりました。

 

 

そう思っている私に対して、私のビジネスとコーチングの先生は、

「まゆみさんは敵を作らない人種だから、コミュニケーションに関する講座をしたらいいよ」と

何度も勧められました。

 

たしかに、昔は私もそう思ってましたが、

「最近全然そんなことないんです。起業してから敵を作るようになった気がしてます」といった話になり、

 

「自分でも、自分のブログを読んでると、私って性格悪いなって思います」といった時に、

 

「まゆみさんは性格が悪いんじゃなくて、

今は、自分の価値の証明しようとしているだね」と言われました。

 

「もう、まゆみさんは誰かに価値を証明しなくてもいいんだよ」って言われて、

ハッと気づきました。

 

 

なるほどーーー。

 

 

・「大した実力がない」と言われるのを恐れていたのは、

自分自身が自分の実力を認めてなかったから。

 

・人が離れていくのを感じたのは、

自分が「その価値がない」と思っていたから

 

だから、その反動で、

無意識に自分自身の「価値の証明」をしようとしていたのです。

 

 

自分でその種まいてたんですね・笑

 

とはいえ、すぐには価値の証明を辞められたわけではなくて、

少し時間はかかったように思います。

 

誰かの一言で、自分で自分の価値を認められるようになれるほど単純ではなかったのかも。

 

 

もしかしたら、今でもブログで「価値の証明」している時もあるかもしれません。

 

そいうときは「あー、私は今、自分を認められてない時なんだな」って気づいた、

ヨシヨシしながら、また自分を認める。

というのを繰り返していくのだなと思っています。

 

 

 

この、「人間関係で苦労したことないと思ってたけど、ありました」シリーズは、

なんとなーく自分の整理のために書いた記事ですが、

 

前回の記事でも

「あの記事を読んで気づきがありました」という方メッセージを何名かからいただいたので、

 

何か意図して書いたことよりも、

なんとなーく書いた記事の方が、人の心に刺さるんでしょうね。

  

どなたかの参考のなれば♥

 

 

バレンタインデーに予約投稿する内容でもない気もしつつ、投稿。 

 

ご案内

現在、全ての講座、マンツーマン・グループ共に満席です(ありがとうございます)

以下の講座は、先行案内を受け付けています。

 

【愛され講師塾】
3月・木曜クラス開講予定 必ずゴールに導く着付け講師になる「心に花咲く®着付け講師養成講座」
4月・木曜クラス開講予定 選ばて愛され続ける教室を構築する「心に花咲く®教室プロデュース」

※現在先行案内中ですが、すでにお申し込みいただいています。

正式お申し込みの方は、「先行お申し込み特典」として講座開始前からサポートを開始させていただきます。

 

【大人こころ塾】
3月・火曜クラス開講予定 人間力と指導力をアップして加速度的に望みを叶える「心に花咲く®コーチング講座」

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜**ご提供中のメニュー

├ きもの美人塾(着付けレッスン) 

├ 愛され講師塾(ビジネス講座) 

├ 大人こころ塾(コーチング講座)

├ 募集中のレッスン 

├ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

├ お問い合わせ 

├ お申し込み前のご確認事項 

├ お申し込み

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

├ facebookFacebook(活動記録)

├ InstagramInstagram(きものコーデ)

├ LINE公式LINE(教室からのお知らせ)

├ PCホームページ(教室情報)

PC公式ブログ(きもの情報大公開)

 

桜** 販売商品のお知らせ

生徒さんの声から生まれた150パターンから選べるレース着物

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 


 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ