こんにちは!

きものライフスタイルコーチの松嵜まゆみですsakura03

生まれ育った西陣で、着付け教室を運営しています。

 

京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分の

葵桜®きもの着付け教室 は、

きものを通して女性の幸せをトータルでお手伝いする着付け教室です。


生徒さんの心に寄り添う 世界一安心感のある着付け教室をモットーに

 

整える・学ぶ・活かすをコンセプトとし、

きものが着られるようになるのはもちろんのこと、
「着付けの技術」だけでなく、その「活かし方」や「在り方」についてもお伝えしています。

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ メニュー ▶ アクセス ▶ お問い合わせ


昨日書いたハセ鑑定の続きです。

 

長谷さんから頂いたアドバイスと私なりの解釈をまとめました。

<強みや適性とその活かし方>

・今の教える仕事、育てる仕事が向いている
・人をサポートしながらその人を最大限輝かせる事やアドバイスをしていく

 

<2020年の仕事の指針とポイント>

・組織作りを固めていく

・自分がやってきた経験を体系化して形にして継承する

・今まで頑張ってきた事を「形にして、手放していく」

(イメージ的には、広める、拡大するというよりも、形を変えていく)

 

 

実は最近考えていたことがあって、

 

「教える」と「育てる」は大きな違いがあるなということ。

 

教える=相手に説明をして理解させること

育てる=教えた内容を実践すること

 

言い換えると、

習い事=教える

会社=育てる

 

という違いがあると思ってます。

 

 

ですが、お仕事にする人を養成する(講師養成講座)となると、

教えるのではなく育てるということ。

 

 

つい先日、起業家の方と話していて、

「〇〇養成講座はしている途中はかなりしんどくて、
もう二度とやならないって心に誓うけど、
終わったらまたやろうと思ってしまう」という話をされてました。

育てるってそういうこと。

 

 

そんなことを考えていた矢先の。

教えること、育てること、組織

というワードに

やっぱり私はこれからも育てていくのね・・・と思ったのでありました。

 

<自分の扱い方とケアした方が良い事>
・自分を軽くしておいて「いつでも私は自由に動ける」というスタンスを保つ

・重い仕事は1人で責任を受けずパートナーを見つけて責任や役割分担を

 

<2020年注意した方が良い事>

・この期間で新しい事をやっていくというよりは、自分の経験を財産に変えていく
・大きな投資(初期費用)がかかる物事は今年は一旦待っておいた方が良い

・今までやってきた資産(知識、ブランド、受講生さん、経験)をベースに「持ってるものを
生かす」

 

<2020年の大まかなポイント>
・今までやってきた事を棚卸ししたり、1つの集大成として形にする1年

・過去を振り返りつつ、次のサイクルに向けて準備を整えていったり、手放すものを決めていく

 

「2020年は今までの集大成」というのは別の鑑定でも言われてました。

 

責任っは軽く、自由に。

今まで出会ってきた人を頼って役割分担をする。

 

とのことで、

「すでに出会っている人で頭がいい人がキーになる」と他の方にも言われていたので、

そういう人と一緒にお仕事していくことが集大成に繋がるということですね。

 

<今の自分を変える「ステージアップ」アドバイス>

・持って生まれた幸運をキャッチする力が高い

・人の生き方や心理学など人生を幸運に変えるニーズに応えていくのはオススメ

・商品について嬉しそうに話してたら売れていく人

・自分のエネルギーが求めるものや「これを持つと、この人と関わると、この場所にいくとラッキーなことが起こるに違いない」というアンテナを発揮しながら、にこやかに過ごす 笑

 

<あなたを一言で表現すると>
一見、何も考えてなさそうな狙いのない雰囲気で、

ちゃっかり良い波を掴む幸運な先生

 

(笑)

 

 

やっぱり私って幸運なんだなと改めて。

そして、この幸運が人に伝染するような活動をしていきます。

 

実は、長谷さんから頂いたメッセージの大半を貼り付けてますが、

 

<始めてみると良い事と手放すと良い事>

として書いてくださっていた内容は、

私が新たにやろうと思っているようなことが書かれていたので、

ここには貼り付けてません。

 

昨年からやろうと決めたのですが、

自分一人ではできないので、

育ってくれるのをじっくり待ってるところドキドキ

 

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室 ▶ 心に花咲く®企画室

 

教室からの最新情報を受け取りたい方は、LINE葵桜LINE公式に追加してメッセージを送ってください 

こちらのフォローもお待ちしてます facebook Instagram

 

 

 

 

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(楽天)  

  

 

 お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム