こんにちは。
葵桜®︎(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分の
西陣の端っこで着付け教室を開講しています。
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の世界で一番安心感のある着付け教室を心がけています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
昨年度は中学のPTA本部役員をしてました。
(他の方は2年とか3年とかされますが)
私は一年で任期終了させてもらいました。
で、任期終了の翌年の6月に、
司会をするというお役目があり、
先日それも無事終えました。
今年に入って太って困ってたけど、
直前になぜか痩せて、
10年前のスーツ(7号)がかろうじて入りました。
さすが、ギリギリガール・笑
この一年、毎月司会をしていたので、
人前で話すことへの抵抗はなくなりました。
そして、発声に気を付けてきたので、
以前より、聞き取りやすい声を出せるようになったと思う。
何でも未知の世界は不安だけど、
実際に経験すると、経験値が上がり、
だんだん上達してくるもんですね。
大人になってもまだまだ成長する機会をいただけること、
本当にありがたく思います。
そして、この一年を通じて、信頼を獲得することができ、
来月、学校で浴衣レッスンをさせていただけることになりました。
起業当初から、
「学校でレッスンがしたい」という目標があったのですが、
「京都は決まった教室が牛耳ってるから無理(響きが好きではないけど)」と言われてあきらめてました。
それが、
「なんでもいいし、なんかやってくれへん?」という話が持ち上がり、
浴衣レッスンをさせてもらうことになりました!
(やる前から・笑)「毎年恒例行事にしたい」とまで言ってくださっていて、
ありがたい限りです!
学生向けのレッスンは、宣伝にもならないし、たいしたお金にもなりませんが、
若い世代に和装に触れてもらうというのは、とても意義があると思うので、
恒例行事にできるように、中学生が喜んでくれるレッスンを作りたいと思います。
レッスンの話が決まり、
「アシスタントに入れる人!」と声をかけた時に手を挙げてくれる人がいるこのタイミングでお話をいただけたことも、
準備ができたら舞い込んでくるってこういうことだなーと思ってます。
「うちの娘にも教えてください。」
という方は、教室で対応させていただきますのでお気軽にお問い合わせください(有料です)。
着付け教室のことをピンポイントに知りたい方は葵桜のホームページへ
着付け講師としての活動のダイジェストを知りたい方は葵桜のFacebookページへ
教室からの最新情報を受け取りたい方は、葵桜の公式LINE@に追加してメッセージを送ってください
教室へのお申し込みは予約フォームから
教室へのお問い合わせはお問い合わせフォームから
松嵜まゆみのきもののコーディネイトを見たい方は松嵜まゆみのInstagramへ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
監修させていただきました。
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット 着物初心者の方も安心!着付けに必要なものが揃う10種16点セット 葵桜きもの着付け教室 きもの初心者からきもの上級者にも【メール便不可】
10,800円
京都きもの町
初心者さん大歓迎の着付けレッスン
初級コース (次回開講は9月予定)
人に着物を着せたい方に
他装・中級コース 水曜午前クラス (満席)
他装・上級コース 木曜午前クラス (満席)
きものを仕事にしたい方に
きものビジネスコンサル (満席)
随時受付
人生を楽しみたい方に
随時受付
※他の募集状況はこちらからご確認ください。
心に花を咲かせます
心に花咲く®︎ 葵桜®︎ きもの着付け教室
松嵜まゆみ
きものを楽しみたい方
きものを通して人生を楽しみたい方
ビジネスを楽しみたい方
ビジネスを通して人生を楽しみたい方
人生そのものを楽しみたい方
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
各種講座一覧
お申し込み/お問い合わせ
▶ お問合せフォーム
心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室