こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
西陣の真ん中で生まれ育ち、
京都駅から地下鉄で10分
地下鉄今出川駅から徒歩1分の
西陣の端っこで着付け教室を開講しています。
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の世界で一番安心感のある着付け教室を心がけています。
着付け初心者さんからきものをお仕事にしたい方まで、幅広くサポートしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
このGWは、
暇さえあればパソコンに向かって、
ホームページなどの見直しをしています。
子どもたちが毎日部活に勤しむようになり、
私は朝も昼も夜も、仕事に没頭できるようになりました(幸)
そんな中、今日はマイナスイオンを浴びてきました。
お相手は、葵桜の看板モデルの平山えっちゃんと、
ビジネス講座を受けてくれてたNEO和裁職人の綾木亜実ちゃん。
「この二人を操れるのはまゆみさんしかいない」と言われるくらい、
いい感じにぶっ飛んだ二人です(笑)
ブログタイトルつけるの困るくらい、面白いことが盛りだくさん!!
私は、今日は気分はカメラマン。
歩いていると、こういう写真が撮りたい!というのが浮かんできて、
・大木に抱きついている写真
・芝生に寝そべってる写真
・竹林の中で日傘指してる写真と、
・噴水を止めてる写真
などなどを撮ってきました。
芝生に寝転ぶえっちゃん。
二人の間にハートみたいなポピー。
森の妖精たち(?)
もっとあるけど、ありすぎて選べないので、小出しに行きます。
私も撮ってもらいましたよ。
このまま、沈んでいきそうな写真とか、
空をあやつってそうな写真とか、
中でも一番大笑いしたのが、
木陰にかわいく隠れてるつもりが、戦闘態勢入ってるみたいになってたこと!(笑)
存在消せてない(笑)
イメージはこんな感じやったのに。
何が楽しいって、
想像力豊かな三人やから、「○○みたい」っていうのが通じ合う。
めっちゃ笑いました。
植物園を大笑いしながら気づいたら3周くらい回っても、まだまだ名残惜しかったけど、
GW中貴重な休みで帰宅後に課題を与えられたえっちゃんと、
4時半起床の亜実ちゃんと、
4時就寝の私な三人だったので、
早々に解散。
私は、帰ってすぐにお風呂入ってチューハイ飲んでビール飲んで、
晩御飯作って今に至ります。
んで、気づいたら、口の中口内炎だらけなので、今日はもう寝ます(笑)
あー、楽しかった
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
着付け教室のことをピンポイントに知りたい方は
葵桜のホームページへ
着付け講師としての活動のダイジェストを知りたい方は
葵桜のFacebookページへ
教室からの最新情報を受け取りたい方は、
葵桜の公式LINE@に追加してメッセージを送ってください
教室へのお申し込みは
予約フォームから
教室へのお問い合わせは
お問い合わせフォームから
松嵜まゆみのきもののコーディネイトを見たい方は松嵜まゆみの
Instagramへ
初心者さん大歓迎の着付けレッスン
火曜午前クラス 11時~ (残1)
土曜午前クラス 11時~
人に着物を着せたい方に
他装・中級コース 水曜午前クラス
他装・上級コース 木曜午前クラス (満席)
きものを仕事にしたい方に
きものビジネスコンサル (満席)
随時受付
人生を楽しみたい方に
随時受付
※他の募集状況はこちらからご確認ください。
心に花を咲かせます
心に花咲く 葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
きものを楽しみたい方
きものを通して人生を楽しみたい方
ビジネスを楽しみたい方
ビジネスを通して人生を楽しみたい方
人生そのものを楽しみたい方
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
各種講座一覧
お申し込み/お問い合わせ
▶ お問合せフォーム
心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室