こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
西陣の真ん中で生まれ育ち、
京都駅から地下鉄で10分
地下鉄今出川駅から徒歩1分の
西陣の端っこで着付け教室を開講しています。
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の世界で一番安心感のある着付け教室を心がけています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
春はお別れの季節でもありますね。
私が卒業式に我が子の卒業を喜べなかったのは、これが理由だということに気づいたわ。
昨日、お隣の娘の同級生がお引越しされました。
赤ちゃんの時から、同じように成長を共にしてきたお隣さん。
ずっと大人になるまでその日が続くと思っていたので、
お引越しすると聞いたときはさみしかったです。。。
お引越し当日の朝、私は先約があったので、前日にご挨拶をかわしました。
次女は当日の朝にクラスメイトとお別れのお見送りに行くはずが、
二度寝してしまったらしく・・・切なすぎるやろ(--;
そして、一昨日は、着付け教室の生徒さんが、関東へお引越しされました。
こちらはその生徒さん(青木雅恵さん)
着付け講師を目指して、着付け講師養成講座なども受けてくれました。
もともと、関東へのお引越しは決まってたので、
京都にいる間に…と、着付け講師養成講座を受けてくださったのですが、受講中にご懐妊。
着付け講師にもなりたい。お子様も欲しい。という、両方を叶えるべく、
大きなお腹で最後まで受講してくれました。
関東に行かれて、落ち着いたら教室を開くつもりにしているそうなので、
その日を楽しみに待ちたいと思います。
「もう引っ越ししてしまうのでその前にご挨拶に伺いたいです」と連絡をくれたので、
レッスン終了後、私のほうからお邪魔しました。
お嬢さんにお手紙を書くという約束も果たせたし、
「引っ越すときにはロゴマーク入りのマグカップ欲しい」と言ってくれてたのが、
トートバックを作ったきっかけでもあったので、贈らせていただきました。
そして、お餞別を買いに行く時間が取れなかったので(ごめん)、
以前作った帯留と。
その時の記事 ⇒ https://ameblo.jp/masaeaoki/entry-12447196149.html
そして、存分にお別れを惜しんだ後、
先生、月曜日は何時からレッスンされてますか?
という話になり、
お子さんを幼稚園に送り届けた後、新教室に遊びに来てくれることに。
久々に、お子様抜きでゆっくりお話しできる機会でもあったのですが、
独り占めするのはもったいないなと思い、
会いたい人いるだろうな。。。と雅恵さんには内緒で生徒さんにお声がけをして、
プチサプライズを仕掛けたのですが、
雅恵さんが誰よりも(私よりも)早く到着してたわ。
それでも驚いてくれてよかったです。
その時の記事を雅恵さんが書いてくれてます⇒ https://ameblo.jp/masaeaoki/entry-12447928354.html
ちなみに、早速私が贈った帯留めをつけて来てくれました。
めっちゃ着物に合ってるやん!
翌日の卒園式もこの装いで行かれたそうです。
もちろん、私もこれからもサポートし続けます。
いつか、関東の拠点に…という話もしてたので私もとっても楽しみです♪
変な写真載せといたろ。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
初級コース 土曜クラス (残1)
他装・中級コース 水曜クラス (残1)
他装・上級コース 木曜クラス (満席)
\\
※他の募集状況はこちらからご確認ください。
心に花を咲かせます
心に花咲く 葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
きものを楽しみたい方
きものを通して人生を楽しみたい方
ビジネスを楽しみたい方
ビジネスを通して人生を楽しみたい方
人生そのものを楽しみたい方
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
各種講座一覧
お申し込み/お問い合わせ
▶ お問合せフォーム
心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室