こんにちは。

葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

西陣の真ん中で生まれ育ち、

京都駅から地下鉄で10分

地下鉄今出川駅から徒歩1分

西陣の端っこで着付け教室を開講しています。
 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の世界で一番安心感のある着付け教室を心がけています。

 

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。   

 

 

今日も午前は中級レッスン、午後は他装初級レッスンでした。

 

 

少しレポが滞ってますが、

 

その前にタイトルの件、

「思い込みの枠を取り除く」ことについて。

 

 

これ、着付け講師の一番の仕事です。

 

着付け教室をしていると、

ある一定数で、

「できない」と思いこんでいる生徒さんがおられます。

 

 

それは、着付けに限らず、すべてにおいて、

「私不器用だからできません」というのが口癖になっている方が多い。

 

 

それは、

「(本当に)不器用だった時にがっかりされないように・・・」という予防線的な意味合いで使われることもありますが、

子供のころから「あんたは不器用やから」と周囲から言われ続けていたということもある。

 

はたまた、不器用な自分でいることで、何らかの恩恵を受けていた過去がある場合も。

(不器用な自分を演じる)

 

 

ちなみに私、これ家族の前で使います(笑)

 

電球を替えられない「ふり」をする。

どんくさい「ふり」をする。

 

そうすることで、かわいがってもらおうとは思ってません(そんなキャラじゃないし)

 

だけど、電球は替えられないキャラを演じ切ることで(ホンマに替えたことないけどね・笑)、

必ず電球は主人に替えてもらえる(虫とか落ちてきたらいややから)

 

 

どんは

くさいふりをするというのは、

 

ホンマにどんくさいときに「もぉ、お母さん」って「いらっ」ってされたり

がっかりされる前に、宣言しておきます。

 

そしたら、どんくさいことしても「お母さんどんくさいからしゃあない」と大目に見てもらえる(笑)

 

実際、仕事してるとき以外はホンマにどんくさいので、それくらいのほうがちょうどいい。

 

 

 

ただ、無意識にそれを口にしていると、自分自身への刷り込みをしていることにもなり、

本当に「ダメな」私になってしまう可能性もあります。

 

 

本当は不器用じゃないのに、不器用だからできません・・・ばっかり言うてると、

脳もそれを覚えるので、不器用だからできないから・・・と思い込んでいると、

本当はできることも頭が理解しようとしなくなりますよね。

 


小さいときに「音痴」って言われたらホンマに音痴になるって言いますよね。

それも、身体が音痴って言われるのを怖がって委縮してしまうから、

声が小さくなったり音が外れてしまったりする。

 

 

人間って単純で面白い。

 

 

最初に心理学に興味を持ったのは、

高校の時に、スポーツ心理学の先生にアドバイスをいただいたことから。

 

 

考え方や日々のちょっとした行いで結果が変わるということを知り、興味をもしました。

 

 

それが、こうして着付け講師にい生かされて、

 

しかも、それを講座にする日が来るなんて、その時は思いもしなかったけど、

すごく好きな分野なので、勉強もめちゃくちゃ楽しいです。

 

 

そして、自分自身もこうして学びを深めることでこころのメカニズムを知り、

自分の気持にも気づくことができるようになりました。

 

 

あー、私今、こう思ってるんやな。

だから、自分にこうしてあげよう。

 

って。

 

 

自分で自分を癒すことができています。

 

 

以前は、

 

今の私には癒しが必要…と思えばいろんな癒しグッズ買ったり、

癒される習い事を始めたりしてたけど、

 

それをしたところで一時的にはそこから解放されても、

そもそもの癒しの根本的な理由を解消しないとずっと同じところにいて、定期的に同じ悩みにぶつかってました。

 

 

だけど、今はそれがなくなり、とっても生きやすくなりました。

 

だからこそ、今のこの状況でも、笑顔で過ごせているんだなーと、

昨日、病院で他の患者さんの付き添いの人の会話を聞いてて思った。

 

そして、思わずその人を癒したくなった(笑)

 

 

来週から始まる「葵桜こころ塾」でも、

そんな根底からの癒しもしていきますので、どうぞお楽しみに。

 

 

また、「コースではなくて単発で受けてみたい」という生徒さんのリクエストにお応えして、

 

単発講座(セッション)も準備中です。

そちらもお楽しみにー。

 

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

連絡先

 

新規生徒さん募集中

 

矢印 葵桜こころ塾 (2月開講予定)月曜クラス残2

矢印 初級コース (4月開講予定)火曜午前クラス残2・土曜午前クラス残1

 

※他の募集状況はこちらからご確認ください。

矢印 【ご案内】現在募集中のレッスン

 

心に花を咲かせますsakura03

心に花咲く 葵桜 きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

 
葵桜がご提供できるメニュー

 

さくらきものを楽しみたい方

さくらきものを通して人生を楽しみたい方

さくらビジネスを楽しみたい方

さくらビジネスを通して人生を楽しみたい方

さくら人生そのものを楽しみたい方

 

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜**各種講座一覧

 ▶「着付レッスン」メニュー一覧

 ▶「ビジネス講座」メニュー一覧

 ▶「こころの講座」メニュー一覧

 

桜** お申し込み/お問い合わせ

 ▶ お問合せフォーム

 ▶ お申込前のご確認事項

 ▶ レッスンのご予約サイト

 ▶ レッスンの空き状況

 

桜** 心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」ホームページ

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」スタッフブログ

 ▶  「葵桜のもっと気軽に着物を楽しむ会」会員様限定ブログ