長谷幸一さんのオンラインサロンシェアラブルの動画配信を視聴しました。
前投稿に引き続き、長谷さんネタです。
今週は、木・金・土・日とレッスンしてないので(運動会とか運動会予備日とかで)、
長谷さんネタが続いていいます
こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
長谷幸一さんのオンラインサロンの動画配信を視聴しました。
しんどい人間関係を自分を知ることで転換していく本質的な方法
もちろん、私にもですが、全世界の人に聞いてほしい内容。
長谷さんもおっしゃってましたが、
前半は、心理学などを学んだら必ず聞く内容なのですが、
長谷さんの伝え方がすんごくわかりやすい。
私もこれくらいわかりやすく伝えられる人になりたいので、あと3回は聞きます。
今回は、お風呂に入りながら聞いました。
(土日は音声を部屋で聞くのが難しいので)
なので、いつもみたいにパソコンで入力しまくるということはできなかったのですが、
とっても理解しやすく、記憶に残りやすい内容でした。
(が、漏れないように急いでレポ書く)
人間関係で嫌だなと感じる人(しんどい人や憧れすぎて萎縮してしまう人)が現れる話も、
引き上げてくれるのはポジティブな存在で、押し上げられるのはネガティブな存在や感情という話も、
ゴールデンシャドウとダークシャドウの話も、
置き換えと透視の話も、
全部全部わかりやすいし、めちゃくちゃ大事なお話。
わかりやすくてすごく納得して、「そうそうそうそう」ってうなづきながら、
笑い泣きみたいになりました(なんでや?)
前半のまとめとしてお話されてた、
嫌だなと感じる存在
受け入れられてない自分の嫌な部分を見せられている
憧れすぎて卑屈になる存在
受け入れられていない自分のいい部分をその人を通して見ている
自分自身の内側にあるメッセージに気づかせてくれる存在
本当の欲求や本当になりたい姿(過去に解消したかった衝動や欲求)を教えてくれる存在
前半はここまでで、
以下は、有料会員向けなのでそこから印象に残ったことを一つだけ。
例えば、
「あの人、全然人の意見を聞かない」と感じるとしたら、
自分自身も人の意見を全然聞かない部分があるということ。
もしも、自分自身が人の意見を聞く人間だとしたら、
全然意見を聞かない人に対しても、「自分を持ってて素敵」ってなるそうです。
最後に、質問がとっても良い内容だったので、そちらをシェアさせていただきます。
A.人は自分の都合の良いようにしか解釈できない(バイアスがかかるから)
ただ、その解釈が、ずれていなかどうかを確認する必要がある。
(確認する方法)
自分の芯にたどり着いているときは、感情が浄化していく感覚になる。
そうでないときは、浄化の感覚にたどり着くことができない
自分からずれてるか、自分の中心を取られているか?でよい
自分の都合の良いようにしか解釈できない
一個深めて自分の内側の声を感じてあげる
といったお話でした。
自分の都合の良いようにしか解釈できないというところが、
結局、人生は自分次第ということでもあるのかな?と。
同じ場面に直面しても、成長できる人もいれば逃げてしまう人もいる。
でも、ネガティブな部分にまっすぐに向き合えて乗り越えてこそ成長できると思えば、
ネガティブはギフトだと思えるから、どんな人にもどんな場面にもありがとうですね(^^)
今日もたくさんの気づきをもらえる配信でした。
長谷さんとのトークセッションも少しずつお席が埋まってきているようです。
詳細は、こちらからお願いします。
https://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12410465681.html
とっても嬉しい顔ぶれで、長谷さんも私もウキウキしてます。
迷っている方は、ぜひ、この機会に長谷さんに会いに来てください。
これは5月の長谷さん(と私)。
ここからさらに痩せられて、ヘアスタイルも変わって、進化されてます。
心に花を咲かせます
心に花咲く 葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
七五三着崩れ対策講座 10月16日(火) (講師:滝口ゆみこ)
ビジネス講座(共通) 12月4日(火)
きもの文化講座 12月5日(水)
初級コース 1月開講予定(月曜午後・火曜午前)
(予告)コラボイベント
【受付開始!】自然体で愛されながら幸運に恵まれる、女性のための溢れ出す幸運力トークセッション 10月30日(火) (登壇者:長谷幸一さん、松嵜まゆみ)
LINE@で教室からのお知らせを配信しています。
ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。