~心に花咲くおけいこ教室~ 葵桜(あおいさくら)の松嵜まゆみです。
ご訪問いただきありがとうございます。
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
今日は初級コースの5回目でした。
で、なんで私の写真からスタートしたかと言うと、
レッスン終了後に生徒さんを撮らしてもらった後、
「まゆみ先生を撮らせてもらっていいですか?」と
撮影会になったからです。
レッスンで何回もお手本を見せた後なので、駄目な見本になってる部分もありますが、
嬉しそうなので載せとく。
しかし、私の写真が欲しい人がいるなんて、嬉しいことです。
他の生徒さんからも、
「コーデの参考にしたいから写真集出してください」とも言われてますので、
(「毎日まゆみって」いうタイトルまで付けられた←ただのパクリやん・笑)
写真集とまではいきませんが、たまにはコーディ写真アップしていきますね。
主にInstagramになると思いますが。
ちょうど、今シーズンは袷の着物を着るのは今日が最後にしようかと思っているので、
秋から冬にかけて撮るだけ撮ってたコーデ写真をまとめてアップしていきますね。
(GW中に)
さてさて、話題は本日のレッスン。
レッスンレポ、久しぶりに書きます。
というか、実はレッスンレポはそろそろ書くのをやめようと思ってたりもします。
いや、正確に言うと昔から、レッスンレポで写真とリンクして生徒さんのことに触れるのはやめようと、以前から思っておりまして…
でも、触れずに書くのは難しいから、あまり書かなくなりました…
どうやってレッスンの様子を伝えるか?考えつつ、
このクラスの生徒さんは、レッスンレポ書いたら喜んでくれるので、さらっと書きます(^^)♪
着姿アップはNGな生徒さんがおられるので、着ている最中の写真。
って、すでにほぼ完成やから、着姿アップしてるのと変わりませんけどね。
バッチリ美しく仕上がっているので、許してね。
何回か着てもらった後、「わーい。着れた♪」と生徒さん。
いつもながらリアクションが可愛くて嬉しくなります。
もう、こんだけ美しくしかもすばやく着られたら言うことないから、
ゴールデンウィークは是非お着物でおでかけして下さいね♪
暑くなる前にいっぱい着ておきましょう!!
暑くなってからの暑さ対策や夏に向けての衣替えについては、
季節の着付レッスンで詳しくお話しますので、
夏も(比較的)涼やかに着物で過ごしたい方は、是非ご参考になさってください。
ちなみに私は、数年前の6月1日に着物で問屋さん巡りをしていて、熱中症になったので、
それ以来、めちゃくちゃ気をつけています。
ほぼ毎日着物生活をしている私にとっては当たり前になりすぎてましたが、
その辺りの秘訣なども色々お話していきますね。
お申し込みいただいている方はお楽しみに!!
(お申し込みいただいてない方は、お申し込みお待ちしてますー)
お申し込みはこちらからお願いします。
着物初心者さん向けの着付けレッスン(初級コース) も募集中です。
お申し込みはこちらからお願いします。
<レッスン・講座>
◆着物初心者さん向けの着付けレッスン(初級コース) 火曜午前クラス 残1 / 金曜午前クラス
◆季節を楽しむ着付レッスン 5月11日(金) / (5月10日(木)、5月24日(木))
◆きもの文化コース 5月16日(水) 開講 残2
◆礼装レッスン 木曜午後クラス 残1
初心者さんもニヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。
あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
こちらは受講生対象のお知らせです。
※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。
※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。