~心に花咲くおけいこ教室 * 心に花咲く着付け教室~ 

葵桜(あおいさくら)の松嵜まゆみです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

着物・京都・人が好きです。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

着付け講師としての活動をしながら、

 

もっともっと生徒さんに喜んでもらえる教室になるように、

さらに充実したお稽古ごとを提供できるよう、

「心に花咲くおけいこ教室」を立ち上げました。

 

この春休みは私の仕事や長女の部活の関係で、レジャーというレジャーがなかったのですが、

 

今日は長女の部活がオフということで、

 

仕事が気になりながらも、リュックに資料を詰め込んで、ちょっと遠出してきました。

(結局、資料をリュックから出すこともないまま帰宅したけど…)

 

 

今日のお出かけは、妹親子も一緒に。

 



 

妹とは小さい頃から大人になった今も仲良しで、周囲から「気持ちが悪い」と言われるくらいです。

 

 

私は一卵性の双生児で、生まれた瞬間からお姉ちゃんで、

 

祖母が色違いのものを買ってきたときも、いつも「○○ちゃん(妹)はどっちがいい?」と聞いて譲ってたらしい。

 

それを嫌とか思ったこともないし、

喧嘩というけんかもした記憶がないです。

 

私にとっては妹というのはそういう損z内なのです。

 

 

そして、生徒さんも妹のような存在だと思っています。

 

 

着付けレッスン修了された方も、

個人教室の作り方講座を受けてくれた方も、

着付け講師養成講座を受けてくれた方も、

 

 

綺麗ごとではなくて、関わってくれた方みんなの幸せを願ってます。 

 

それはたぶん、生まれた瞬間からお姉ちゃんだったから。

 

 

なので、修了された後に、また別の形で関われるのはとても嬉しい。

 

 

そこで、作りたいと思ったのが、

 

心に花咲くおけいこ教室

 

なのです。

 

 

着付け教室を修了された方で、

他に習い事がしたい時に、また別の習い事で会えたら嬉しいし、

 

個人教室の作り方講座を受けてくれた方が、

心に花咲くおけいこ教室の講師として関わってくれたら嬉しい。

 

 

もちろん、私の方から縛り付けるつもりはなく、

受講生さんが望んでくれたら…

というのが大前提です。

 

 

そんな中、

 

個人教室の作り方講座を受けてくださった、

神戸の縫製女子ゆかりさんから嬉しいご報告をいただきました。

 

~記事転載~

 

4月からブランチ神戸学園都市のコミュニティルームにて

~心に花咲くおけいこ教室~

縫製女子ゆかりの洋裁教室が始まります✨

 

京都で大人気の葵桜着付け教室の松嵜まゆみさんが作られた、

異業種が入った個人教室【心に花咲くおけいこ教室】のグループに入れていただくことになりました。

 

第一弾は明日❗

4/3火曜10:15から12:45までミシンフリースペース✨

おかげさまで満席のご予約をいただいています😆

 

今後月二回程度で、ブランチ神戸学園都市にて色々なイベントを予定していますので、ちょっとでもミシンに興味のある方や、ご自分やお子様の服や小物を作りたい💡と思った方は是非是非ご参加下さいm(_ _)m


https://www.instagram.com/p/BhDhFTuFj6c/?utm_source=ig_embed

 

~転載終わり~

 

昨日、たまたま別件で連絡した際にお尋ねしたら、

「まゆみさんパワーか、満席になりました。」

とおっしゃってましたが、

 

 

私がしたことは、

人差し指の爪の先でちょんとつついた程度のこと。

 

 

だけど、形が見えないと先に進めないという方には、このちょっとの後押しが力になることもあるのですね。

 

ゆかりさんにとっては、この一歩は小さくも大きいと思います。

 

 

他にも母の日にちなんだワークショップなども企画されてます。

 

ご興味ありましたら、ぜひ。

 

私もこれからも応援していきます。

 

 

で・・・ゆかりさんのリンクを貼ろうとして初めて気づきました。

(読者通知が届く設定人しているのに届かないことが多いのはなぜ?)

 

https://ameblo.jp/pgft4061/entry-12357931785.html
 

こんな風に書いてくれてたんですね。

師匠だなんて、おこがましいですが、そういうふうに慕ってくださる方があるのはやはりうれしい。

 

 

個人教室の作り方講座では、このような形で、ビジネスの進め方や、イベントの立て方などについてもお伝えして聞きます。

 

中には、今回のように、心に花咲くおけいこ教室で活動される方もあれば、

(私ではなく)フックアップしてくださる方の存在をお伝えして上手くいかれるかたもあるし、

きっかけをつかんで一人で頑張っておられる方もあります。

 

それらについても、特性などを見てどういう形が良いか?を一緒に考えていきます。

 

 

今月からもまた新たな受講生さんを3名お迎えします。

皆さんの数か月後を想像するとわくわくしかありません。

 

個人教室のつくりかた講座。


今期はすでに満席ですが、

次回募集時に先行案内をご希望される方がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

→ お問合せフォーム

 

 

 

募集中のレッスン・講座

個人教室の作り方講座 4月11日(水)11時~満席

着物初心者さん向けの着付けレッスン 4月26日(木)11時~ / 5月15日(火)11時~

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

募集中の教室イベント

こちらは受講生対象のお知らせです。

※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。

※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。

 

<3月>

着物メーカー(リベンジ)ツアー 3月7日(水)

栗山工房見学 3月12日(月)

 

 

教室からのお知らせ