~心に花咲くおけいこ教室 * 心に花咲く着付け教室~
葵桜(あおいさくら)の松嵜まゆみです。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日は午前コンサル、午後カラーコーディネート講座だったので、
ただいま、思考回路が停止してます(^^)
そんなときは、人からいただいたメールを転載する作戦。
来月からスタートする「個人教室の作り方」講座を受講してくれる方からのメッセージです。
こちらの方は、和裁士さんで、
和裁所で和裁の技術は習ったけれど、ビジネスのこととかを教えてもらえる機会はなかったので、
いまは丸裸でやっとパンツをはいて歩いている状態なんです。
とおっしゃっる和裁士さん。
1月に呉服業界の新年会でお話させていただいて、
その時は売り込むこともなくお別れしたのですが(笑)、
それからずっとブログをチェックしてくださってたそうで、
講座の告知文を見て、ピンときたらしく、
パソコンの向こうから、手を振ってくださっていたそうです(笑)
そして、先日の説明会のときには「すでにこの受講料はよけてあります!」と
準備万端で嬉しい(^^)
お申し込み時のメッセージも嬉しくて、
なんていうか、心が洗われました(普段は汚れてるというわけではない・笑)
ゼロからのスタートな私ですが、ひとつひとつ丁寧に積み上げて成長したいと思っています。
講座内容はもちろんですが、『まゆみさんだから受講したい』という想いもあるので、このご縁に感謝しています。
というメッセージを下さいました。
このコメントを使ってよいか?確認させてもらったら、
私のコメントでよければ、いくらでも使ってください(о´∨`о)
講座を受けることへの、ワクワクな気持ちが詰まったコメントです(笑)
説明会の時に、まゆみさんが「泣いても良いよ!」と仰ってくださったので、遠慮なく取り繕わずに挑みたいです。
本当にゼロ、空っぽな状態からのスタートなので、手を焼く生徒になるかもしれませんが、よろしくお願いいたします!
熱い気持ちに応えられるように、私も全力で頑張ります!!
個人教室の作り方講座、4月開講(残席1)です。
詳しくはこちらからご確認ください。
https://ameblo.jp/kokoronihanasaku-blog/entry-12348206096.html
お待ちしてます!!
講座の紹介記事に、この写真、なんか珍しい…
て思いました!?
なんで、いつもと違う雰囲気の写真を載せた理由は、また別記事で書きます(笑)
◆「心と魂の繋がりを取り戻し、自然と宇宙の流れに乗る方法」 3月15日(木)11時~
◆他装入門コース 2月20日(火)11時~
◆着物の基礎講座 3月22日(木)13時~
◆個人教室の作り方講座 4月開講予定
初心者さんもニヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。
あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
こちらは受講生対象のお知らせです。
※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。
※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。
<3月>
◆着物メーカー(リベンジ)ツアー 3月7日(水)
◆栗山工房見学 3月12日(月)