~心に花咲くおけいこ教室 * 心に花咲く着付け教室~
葵桜(あおいさくら)の松嵜まゆみです。
ご訪問いただきありがとうございます。
着物・京都・人が好きです。
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。
現在、きものカラーコーディネーター協会(KICCA)でカラーコーディネーターの講座を学んでいます。
今日はKICCAのパーソナルカラー講座のアドバンスコースを受講してきました。
人のパーソナルカラーを診断する勉強をしています。
自分を診断するコース(ベーシック)4回を終えて、
アドバンスコース3回目です。
今日は、注文していた、(色フェチにはたまらん)パーソナルカラー診断用のドレープが届きました。
これ、パーソナルカラーの勉強する前から欲しいと思ってて、本気で購入した考えてました。
単に、見てニヤけるという使い道にしかならへんけど(笑)
今回も、全色欲しいと思ってたけど、まずは、基本セットだけ揃えました。
私自身は、パーソナルカラーアナリストとして活動するというよりは、
生徒さんの着物のお見立てに役立てたいと思っています。
ちなみに、今までお二人を練習モデルとしてKICCAの講座にお連れして、
先生にも診断してもらったのですが、
お二人とも、私が似合うと思っている色が間違っておらず、
過去に勧めた着物の色が間違ってなくてホッとしました。
帰宅後は、長女が帰ってきたので、早速練習台になってもらいました。
光加減はベストとは言えないけれど、オータムでしたね。
そうじゃないかな?と思っていたので、当たって嬉しい。
ていうか、生まれてからずーっと、「お母さん、これとこれ、どっちが似合うと思う?」ってなことをやってきた母娘やし、当たり前か?
本人も納得の結果でした。
次女も帰ってきたら試してみようと思います♪
ふふふ。おもちゃが増えた気分で嬉しい(笑)
生徒さんにも「レッスン後に練習台になってくださいね♪」っていいたいところだけど、
当面、レッスンの前後に全く隙間がないことに気づきました。
時間に余裕があったらこちらから声を掛けさせてもらうので、
お時間許す方は、よろしくお願いします♪
◆「心と魂の繋がりを取り戻し、自然と宇宙の流れに乗る方法」 3月15日(木)11時~
◆他装入門コース 2月20日(火)11時~
◆着物の基礎講座 3月22日(木)13時~
◆個人教室の作り方講座 4月開講予定
初心者さんもニヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。
あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
こちらは受講生対象のお知らせです。
※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。
※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。
<3月>
◆着物メーカー(リベンジ)ツアー 3月7日(水)
◆栗山工房見学 3月12日(月)