~心に花咲くおけいこ教室 * 心に花咲く着付け教室~ 

葵桜(あおいさくら)松嵜まゆみです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

着物・京都・人が好きです。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

 

心に花咲くおけいこ教室のブログと、葵桜きもの着付教室のブログの整備を勧めておりますが、

だいぶん整ってきました。


オリンピック観戦の合間にするにはちょうどいい。


 あとはヘッダを修正したら完璧ですが、

写真とロゴができるまではこのまままで。



というわけで、そろそろこちらも更新していけそうです(気まぐれなプライベート日記としてね)

 

 

今日は、オリンピック観戦の前に、京都マラソン。

 

 

知り合いが何名か出ているので、家から徒歩2分のところで応援してきました。


IMG_20180218_121118618.jpg


前に見えるは右大文字。

快晴です。


一生懸命走っておられる姿はもちろんですが、

沿道の声援に感動します。

 

ご近所のおばあちゃんが、ずーーーーっと同じリズムで「がんばれ、がんばれ、がんばれ~~~」って声をかけておられてました。

素敵や。

 

 

この日の京都市内は交通規制にひっかかると動けないので、

我が家は早朝に郊外に出るか、マラソン応援するかのどちらかが多いです。

 

 

昔は娘達も一緒に旗作って踊りながら応援してくれてた、あの頃が懐かしい。

 

 

最近すっかり家族でお出かけすることも減ってしまってます。

 

私が土日に仕事を入れてしまうからということも大いにありますが。

(夫婦揃って、肩身の狭い思いをしながら休みの日に仕事してます・笑)

 

 

昨日は久々に、長女の部活がない日(テスト前なので)。

しかも、一週間以上インフルエンザ+学級閉鎖で引きこもり。

 

テスト前の引きこもりで、ずーっと勉強してたので、

「テスト前だけど気晴らしにお出かけしない?」と誘ってみました。

 

次女の習い事はあるけど、それが終わったらお出かけしようと、

私も主人も予定を入れずに自宅待機。

 

 

結局、「テスト勉強がしたいから、夜ご飯食べるだけでもいい?」とのことで、

夜にちょこっとお出かけしただけになりましたが。

 

 

久々の家族のお出かけで、楽しそうな姉妹の笑顔。

 

IMG_20180218_012705694.jpg

 

お姉ちゃんがご機嫌だとそれだけで次女は幸せになれます(笑)

 

 

昼間のお出かけはなしになったお陰で、仕事しながら夫婦でオリンピック観戦できたからちょうどよかったんですけどね。

(スポーツ観戦好きな夫婦です)

 

 

昨日は、カーリングとフィギュアに釘付けでした。

 

羽生選手は、そういう星の下で生まれたんやな・・・ってつくづく。

ホンマにすごいわ。

 

 

京都マラソンの選手にもオリンピック選手にも、

すべての選手に感動をありがとうございます!

 


今日はこの後、次女とお出かけ。


なかなか自由がないですが、これもあと1年ちょっとだと思うので、今のうちに親子時間も楽しみます。



心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

募集中のイベント

こちらは受講生対象のお知らせです。

※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。

※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。

 

<3月>

着物メーカー(リベンジ)ツアー 3月7日(水)

栗山工房見学 3月12日(月)

 

 

募集中のレッスン

 

他装入門コース 2月20日(火)11時~ 残席1

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 

 

教室からのお知らせ