心に花咲くお稽古教室 葵桜 きもの着付教室 松嵜まゆみです。
ご訪問いただきありがとうございます。
日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。
◆初級コース 2月8日(木) 13時半~ 満席
◆中級コース 1月12日(金)11時~ 一部空席あり
◆他装入門コース 2月20日(火)11時~ 残1
初心者さんもニヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。
あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?
昨日の午後レッスンは、中級レッスンの振替レッスンでした。
先月初級を終えられて着物が着られるようになった喜びをお友達に語ってくださった生徒さん。
「怒られるかと思ったけど怒られなかった」
「のんびりな私でも着られるようになった」
「ブログ読むだけでも素敵な先生だから見てみて」
とお話しして下さったそうです。
そして、その翌日にそのお友達からまさかのお申し込みが!
「教室をすすめるつもりで話したわけではなかったから」と生徒さんが驚いておられました。
でも、着物を着られるようになってその喜びがをお友達に話してくださって、
それがお友達に伝わって・・・
その結果、お申し込み下さるなんて、こんなに嬉しいことは無いです♡
こうやってどんどん着物の輪が広がるとうれしいです♪
中級レッスンでは、おばさまのお下がりの訪問着で。
初めてのこともいくつかお伝えして、盛りだくさんでしたね。
中級レッスンの1回目は、中には少々難しく感じる方まあるようですが、
次回、おさらいもしますので安心してくださいね。
こちらの生徒さん、リアクションとか言葉のセンスが抜群で、いつもこちらが楽しませてもらっているのですが、
(文字で書くと普通ですが)イントネーションが鹿児島弁で、たまらんかわいくて、
レッスン中に義母を思い出したりしています(^^)
以前の記事について、(関連記事 ⇒ 忘れていてもすぐに思出せるところが不思議なレッスンです)
「本当に忘れても思い出す不思議なレッスンですよね。忘れにくいのは、〇〇だからですかね?」
とおっしゃってくださり、1ヶ月ぶりのレッスンでも、バッチリ着れている様子が伝わってすごく喜んでいたのですが、
金曜日のレッスン、楽しみにお待ちしてます!
レッスンレポというよりは、ただの楽しい会話の記録みたいですね。
アップするのやめようかと思ったけど、楽しい記憶が思い出されるので、載せておきます
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
こちらは受講生対象のお知らせです。
※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。
※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。
<1月>
◆生徒さん新年会 1月31日(水)