~ 心に花咲くお稽古教室 ~ 葵桜 きもの着付け教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。
◆初級コース 1月または2月平日午後(日程調整中) 残2
◆中級コース 1月12日(金) 11時~ 残1
◆他装入門コース 2月平日午後開講(日程調整中)※午前希望の方がありましたらお早めにお願いします
初心者さんもニヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。
あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?
今期は9名の方が修了されます。
この時期は、毎回寂しいレッスンです。。。
(そのうち大半の生徒さんが中級に進まれるんですけどね)
今日も午前中は初級コース最終回でした。
な・の・に・・・
写真撮り忘れた(ごめんなさい)。
最終回のレッスンでは、タイムトライアルをした後、
苦手な箇所のおさらいを。
ポイント柄の帯をお持ちでしたが、そちらの柄合わせもバッチリでした!
あぁ、写真がないのが悔やまれる・・・。
最初から飲み込み早い方もあれば、
最初の飲み込みは悪いけれど、じっくり時間をかけて理解して練習をされる方それぞれあります。
今期の生徒さんも、ご本人にもお伝えしましたが、
誰よりも努力してくださった生徒さんがおられて、
ご自宅でとーっても練習されたんだろうな・・・というのが見て取れて、
感動しました。
どちらのクラスも黙々と真面目にこなされる生徒さんばかりで、
実は本領発揮できてません(笑)
レッスン終わるたびに、今日は笑わせてないな・・・と
毎回反省してました(^^;
初級コースははじめての事だらけで苦労された方も、
中級レッスンは楽しいことしかないから、楽しみにしててくださいね。
今期の方は何がラッキーかって、
初級が終わった後、すぐに中級コースの開講が決まっていて、
中級が終わった後、他装入門コースの開講が決まっています。
そして、その後は他装のプロを目指す方向けのコースの開講も。
普段は2ヶ月ほどお待ち頂くことが多いのですが、
タイミングよくこの波にのって行ってくださいね!!
生徒さんからのご感想は、皆さんからいただいたら、又紹介させていただきます。
そして、午後の生徒さんは初級4回目。
お仕事のお休みが取れず、
途中からプライベートレッスンに切り替えられました。
(写真、忘れず撮りました)
4回目レッスン終わった時点でこの着姿。
重くて滑りやすくて大きめの訪問着なので、
初級のレッスン内容では少し着づらいところもあると思いますが、
これだけ綺麗に着られたら言うことなしですね!
お仕事お忙しいようですが、
お正月休みが取れるようなら、たくさん着物着てくださいね♪
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
こちらは受講生対象のお知らせです。
※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。
※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。
<1月>
◆スタッフ新年会 1月11日(木) 満席
◆生徒さん新年会 未定
◆1月12日(金) 11時~ / 13時半~ 中級コース 午前・午後ともに残席1