京都のきもの着付教室 葵桜 のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 


 

 

午前中の他装レッスンを終えたあと、引き続き中級レッスン。
 
(レッスンレポ連投中・・・午前中の他装レッスンのレッスンレポはこちらです! 読んでね)
 
 
今日の中級レッスンは、銀座結びの回でした。
 
 
かわいい人は、愛らしく、
シャープな人は小粋に、
カッコいいな人は小なれた感じに
 
仕上がりました。
 
 
(目つぶりのためスタンプしました・・・気付かずごめんね)
 
 
 
初級のときは必死な表情のことも多いですが、
中級になると、表情もやわらかく、ついつい撮影したくなります。
 
生徒さんも喜んで撮影させてくれる(と思っている)
 
今日も、撮影用の布を下ろして、撮影させてもらいました♡
 
 
お顔出しNGの写真3枚目の方も、もとても優しい表情をされてますよ(^^)
 

次は、銀座結びのアレンジ結びをします。(こちらは銀座結び受講済みの方のみ受講いただけます)
その次は、短い名古屋帯を使ったお太鼓結び。(こちらは初級コース修了の方は全て受けていただけます)
 
 
その前に、半衿つけレッスンも♪
衿元のおしゃれも楽しんでいきましょう。
 
 
みなさん、着付けを始められたきっかけはさまざまですが、
もれなく、着物を通して、新たな世界が広がっているとお見受けします。
 
 
先日も、「先生に出会えて、人生が変わりました」と言ってくださいました。
講師冥利につきますね。
 
 
で、ふと思いつきで、キャッチフレーズを
「心に花を咲かせましょう」から「心に花を咲かせます」に変えてみました。
昨夜の2時頃に(早寝なさい・笑)
 
色々テスト的に変えているので、また変わるかもしれないし、
他の部分も変えるかもしれないので、ヘッダはそのままですが・・・
(あ、名刺もなくなるまではこのままで)
 
 
その話をこの続きに書きかけたのですが、
伝えたい内容の「テーマ」が変わるので、別のエントリーで書きます。
 
 
少しでも、受講生さんにお手本になるように、
「基本に忠実に・・・」を心がけてみます(笑)
 
 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 

桜** 募集中のレッスン・イベント

 

<9月>

9月13日(水) 着物の基礎講座 満

9月21日(木) 半衿付けレッスン

 

<10月>

10月5日(木) 銀座結びのアレンジ結びとネコミミ結び  満

10月19日(木) 短い名古屋帯のお太鼓結びレッスン 残念


<11月>

11月1日(水) 初級コース 満

 

※予約が入っていないレッスンについては、別のレッスン内容でお申し込みが入った場合は、レッスン内容を変更させていただく可能性があります。ご承知おきください。

 

 

 

桜**教室からのお知らせ

├ 葵桜きもの着付教室のホームページ

├ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

├ その他のレッスン(レッスンメニュー一覧)

├ レッスンのご予約サイト

├ お問合せフォーム

├ レッスンの空き状況

├ お申込前のご確認事項

「葵桜のもっと気軽に着物を楽しむ会」会員様限定ブログ

 

LINE@はじめました。

 

今後、教室からのお知らせを定期的に発信していく予定です。

よかったら友だち追加してください。

友だち追加