~心に花を咲かせましょう~ 

京都のきもの着付教室 葵桜 のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

 

今日は午前午後ともに、講師業を目指す方向けの講座でした。
 
午前中は、着付け講師ではなく、○○教室の開講準備をされています。
(○○に入る教室の内容は今は秘密。いつかそのうちお知らせできるかと思います・・・)
 
私自身も5年くらい習っていた習いごとなので、結構得意な分野です。
 
 
今日は2回目の講座で、「人に教える際の心構え」についてでした。
 
今日のテキストは6ページ。
全8回のうち、ページ数で言うと一番少ない回ですが、
 
講座始まって最初の2ページの時点で「この2ページが重い」と(笑)
書いてることが、今置かれている状況に重なって、グサグサささったそうです。
 
 
問題意識が高く、感度も高いので、受け取る量がとても多い。
 
その分、色々な情報に惑わされるという側面もありますが、
一緒に少しずつ整理していきましょうね。
 
 
そして、午後は、着付け講師を目指す方向けの講座。
 

 
まずは、ここ1ヶ月の振り返りを。
 
二人共それぞれのペースで、着実に進歩されています。
 
それだけに、焦りとか不安も出て来る時期でもありますが、
今、できることを少しずつこなしていきましょうね。
 
 
そして、今日の本題は生徒さんとの関係性の構築について。
 
ワークをメインにマインドのお話をたっぷりと。
 
生徒さんの心を温めるために、
まずはご自身の心を温めることからはじめていただきました。
 
 
すでに「先生になったら教えて下さいね!」という方もおられるとのことなので、
あっという間に先生が誕生しそうで、楽しみです!!
 
 
桜** 募集中のレッスン・イベント<8月>

8/31(木) 今さら聞けないマナー講座 残念・和食のいただき方編(会員様対象) 

 

<9月>

9月5日(火) カメラマン向けの着崩れ対策講座 残念
9月7日(木) 他装・入門コース 満

9月7日(木) 銀座結び 残念

9月13日(水) 着物の基礎講座 満

9月20日(水) おさらい会

9月21日(木) 名古屋帯のアレンジ結び 残念

9月27日(水) 半衿付けレッスン


<11月>

11月1日(水) 初級コース 満

 

※予約が入っていないレッスンについては、別のレッスン内容でお申し込みが入った場合は、レッスン内容を変更させていただく可能性があります。ご承知おきください。

 

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 

桜**教室からのお知らせ

├ 葵桜きもの着付教室のホームページ

├ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

├ その他のレッスン(レッスンメニュー一覧)

├ レッスンのご予約サイト

├ お問合せフォーム

├ レッスンの空き状況

├ お申込前のご確認事項

「葵桜のもっと気軽に着物を楽しむ会」会員様限定ブログ

 

LINE@はじめました。

 

今後、教室からのお知らせを定期的に発信していく予定です。

よかったら友だち追加してください。

友だち追加

 

 桜**ランキングに参加してます1*

の代わりに押していただけると嬉しいですラブラブ