~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。
あなたも着物を普段着に取り入れて、日常を豊かにしませんか?
気づいたら、夏休みが半分終わりましたね。
子どもたちの宿題は、
もう少しで終わるとこまできてからはあまり進んでませんが、
そこは本人の自主性にまかせています。
私は私で自分のやることをやる。
そんな夏休みです。
家事は捗りませんが、仕事が捗る夏休み。
そして、今日も真夜中に夏休みの課題を一つクリアしました。
毎晩、丑三つ時にワクワクしながら仕事をしてます。
日付感覚がおかしいことになってますが、今朝(火曜日の朝)は、
気づいたら朝の5時まで仕事してしまいました。
「明日も仕事やからそろそろ寝よか・・・」というのがないので、
ついついやりすぎてしまいます(^^;
世界陸上やってるから余計に眠くならないのよね。
今日(火曜日)は病院の付き添いだったので、
長い待ち時間はひたすら寝て待つか、
寝られなかったらその間に仕事をしようと思い、
病院の待ち時間にできる仕事の前準備をしてました。
結局、待ち時間は寝るだろうと思ってましたが、
そういう時に限って寝れないのよね。
お陰で仕事が捗りました。
仕事も楽しい。
学びも楽しい。
こちらは、この春から新しい講座をはじめて以来、
教室の端に山積みにされたままの資料。
(右の山から)
以前はレッスンの前日には片付けてましたが、
いつしかここが置き場所になりました(^^;
これらの資料の山を少しずつ崩しているところです。
山が減ったと思ったら、また新たに積み上がるんですけどね(^^;
独学の英会話の勉強に使っている本は、えっちゃんと妹に勧められた、こちら。
(なぜかサムネイルの表紙が古いですが、私が持っているのは改訂版の方です)
![]() |
1分間英語で自分のことを話してみる (CD付)
Amazon |
今は独学ですが、どっぷり学ぶ時間がほしい。
やりたいことだらけですが、時間をうまく使って一つずつ片付けていきます!!
初心者さんもニヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?
ランキングに参加してます![]()


