~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日は、「勇気づけELMリーダー養成講座」の最終回でした。
※「ELM(エルム)講座」とは
ELM(Encouraging Leaders’ Manualの略)講座
(アドラー心理学に基づく「勇気づけ」を 1章あたり約30分という短い時間で ワークを通して学べる 全12章からなる講座)
講師の彩香 さんと。
写真は笑顔ですが、実は相当疲れてます(笑)
「ELM講座(勇気づけを学ぶ) 」から帰宅したときはとても穏やかだったのに、
「ELMリーダー養成講座(勇気づけを伝える)」から帰宅したときは、唸り声しか出ません(^^;
心に残ったこととか感じたこととか考えたこととか、記しておきたいところですが、
今日は脳みそがすき焼きのお麩状態(←例えがわかりづらい!?)
まずは、「ELM講座」で学んだことを、子育てや教室運営に生かしていきたいと思います。
今年は(も)色々学んだ一年でした。
そういえば今年は着付けとは直接関係ないことが多かったかも。
それもこれも、将来的な構想のためではありますが・・・
まだまだ学びたいことだらけ。
来年も新たな学びが始まります。
一生勉強。
(おばあちゃんになっても習い事に通ってる自分が想像つきます・笑)
学ぶことは楽しいです。
初心者さんも三ヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?
ランキングに参加してます