葵桜「もっと着物を楽しむ会」会長の松嵜まゆみです(笑)
2017年の「もっと着物を楽しむ会」イベント第一弾!
「生徒さんとtentoさん」です。
tentoさんは、営業日が月に数回しかなくて、おしゃれでかわいいアンティーク着物やリサイクル着物(未使用品もあり)を取り扱われており、全国から着物ファンが集まるお店です。
以前tentoさんにご一緒した生徒さんとの間では、
レッスン中に「来月のtentoさんの営業日は何日ですね!」って毎月話題に上がるくらい、大人気のお店です。
当初、来月の営業日をお尋ねしたところ、初売りセールの初日しか私の予定が合わなくて・・・
「ガッツのある方だけ一緒にどうぞ」という企画にしようかと思ったのですが、
「葵桜の御一行様の特別営業日設けますよ」とおっしゃっていただきました!!
私、バーゲンは混雑を避けて行くタイプなので、なんともありがたいお申し出!!
ゆっくりじっくり肩に当てて、お気に入りの一枚を探しに行きませんか?
しかも通常営業日よりも少し早い時間から開けていただけるので、お子様が幼稚園から帰るまでに、行って帰って来れますよ!
ちなみに、こちらの着物、どちらもtentoさんにてこの秋購入。
どちらもノーブランドのワンピース価格です。

日程:1月20日(金)
詳細はこちらからご確認ください。
⇒ http://aoisakuramember.blog.fc2.com/blog-entry-75.html
(アクセス制限を掛けています。生徒さんでパスワードを忘れた方はお問い合わせください)
私はこちらの前に、こんな特別講座をさせていただくので、先にお店に行ってます。
初tentoさんの生徒さんは、お店の場所をこちらでチェックしてください。
⇒ http://ameblo.jp/kimonoyatento/entry-11435457247.html
○tentoさんに行きたい
⇒限られる営業日、他の生徒さんも誘って一緒に行こう。
という企画と、
○来年からこんな講座を始めよう。
⇒京都で講座の後、ご希望者さんをtentoさんにお連れしよう
という企画がセットになりました(笑)
しかも、講座をする場所を探していたら、講座の場所もtentoさんが貸してくださることになった・・・というありがたい展開の企画です。
ちなみに2月は生徒さんからのリクエストで他のメーカーさんにお伺いします。
日程は私の中では決まってますが、先方に確認でき次第お知らせします。

参加ご希望の方は、こちらからお願いします。
※お申込みの前に、以下を必ずご一読ください。
教室のご利用案内
キャンセルポリシーと同意事項
初心者さんも三ヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?