~ 心に花を咲かせましょう ~ 葵桜きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日はきものの日。
(今日もきものの日)
お陰さまで本日もレッスン三昧でした。
レッスンの合間に小銭入れ持ってコンビニに行く・・・という身軽な感じが好き。
授業と部活の合間にパン屋行くときの感覚にも似ているね。
着物:tentoさんで買った茶色の小紋
帯:塩瀬の染帯。柄は季節はずれなポピーの柄
帯揚げ:紅梅色のちりめん
帯締め:北山ゆるぎ(薄黄色と薄緑のリバーシブル)
半衿:ちりめん地に麻の刺繍(荒川商店)
着物はtentoさん。
苦手な濃いめの色だけど白い花びらのお花柄なので、ギリギリセーフだと思ってます。
娘がもうすぐ着られるようになると思うと、ついつい可愛い柄の着物を買ってしまいます。
そして、毎日着物を着ていると、たまに可愛い柄が着たくなります。
これだけで気分転換。
さてさて、セミナー用の資料作成やらメールのお返事やら、色々仕事が溜まってますので、今日のブログはこれにて失礼!
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?