~ 心に花を咲かせましょう ~ 葵桜きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日は浴衣レッスン。
えっへん!!今日も浴衣美人が誕生しましたよ!!
「今年こそ綺麗に着たい!」とお申込みいただきました。
最初は不安げでしたが終了後は「先生着れたーーー」「うれしいーーー」と笑顔満開!
ご受講者様の「スマイルキャッチ機能つき」のスマホカメラがシャッター押してないのに連射になるくらい笑顔でした(笑)
そして、シッター押されることにまた笑けて、二人でエンドレスに笑ってましたね
以前、着付け教室に通われていたそうで、その時もトラウマがあると聞いていたので、
今日はできるだけ楽しい気持ちを持って帰ってもらえるように心がけました。
って、それはいつもですけどね
過去の苦い想い出が上書きされたら嬉しいな
後姿も素敵でしょ。
帯も浴衣もとっても素敵なので、ぜひぜひ活用してくださいませ!!
本日いただいたご感想です。
■トラウマで着物や浴衣に苦手意識があったのですが、私にもできた!嬉しかったです♡
私も素敵な笑顔見れてとーってもうれしかったですーーー
祇園祭が始まっているミミズクヤ界隈では、時々お囃子が聞こえて風流どした
(工事の音も時々聞こえます・笑)
こちらはミミズクヤから一番近い鉾「月鉾」
ミミズクヤさんも「いまだかつてない在庫」の着物が揃っている上に、祇園祭期間限定のペタコさんとこの半衿が入荷してきましたよ!!
土曜日まで在庫が残ってますように(祈)
なんか浴衣着たくなってきた♪というそこのあなた。
絶対楽しいから!!
ぜひぜひ着てください、来てください。
笑いのセンス抜群の着付けスタッフと、気配り最高な着付けスタッフ取り揃えております
レッスンもありますよ。
お待ちしてます!!
~ おまけ ~
今日行ったら、ミミズクヤ店主が椅子を用意してくれてました。
その優しさにジーン
お気遣い、ありがとうございます
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?