~ 心に花を咲かせましょう ~ 葵桜きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日のレッスンは、お子様への浴衣着付け。
補整や寸法の調整の仕方から始まり、
色んな素材で帯結びをしていただきました。
こちらはハリのある兵児帯。
よく小さな女の子向けの浴衣や甚平ドレスに付属しているもの。
普通の蝶々結びにすると「プリキュア感」がでるので、ちょっと・・・
そこに少し手を加えるだけで華やかなお花になり品が出ます。
半巾帯を使った結び方では、三重ゴム紐を使った簡単アレンジを。
他には、正絹の帯の結び目が重みでこんな感じに落ちたときの対処法もさせていただきました。
注:これは対処してないバージョンです。
お子様の浴衣着付け、難しくはないですが、ちょっとしたことで差がつきます。
是非是非、この夏お試しくださいね。
今日は通常レッスンではなくて、毎月開催している「きものサロン」の一環で、
「この時期、何をしたら役に立ててもらえるかな?」と選んだ題材。
普段お伝えしない内容もモリモリっとお伝えさせていただきました。
レッスンや通院の関係で、きものサロンの日程をなかなか前もってご案内ができず、生徒さんにはご迷惑かけてますが、
今後もかなりお得な内容で構成していきますので、ご都合つく生徒さんはぜひご参加くださいませ。
来月のサロン&お誕生会はお出かけ企画の予定です・・・が、平日は空いてる日がないので多分土日にやります(日程検討中)。
詳細は近日中に生徒さん向けのブログにアップしますので、ご確認ください。
なお、葵桜の生徒さん以外でも「お子様むけの浴衣着付け」のレッスンをお受けいただくことはできます。
(レッスン詳細 ⇒ http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11856075221.html )
ただし、単発レッスンの方は帯結びのアレンジなど一度にすべてを吸収していただくのが難しいので、お伝えする内容は異なります。
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

※48時間以内にメールにてお返事いたします。
お問合せ/お申し込みの際は、「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスにてをお知らせください。
送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。
10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備がある(入力ミス・フィルタの設定など)ことが考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。
※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。
真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。
お知らせ
├ ホームページ *葵桜*きもの着付教室
├ お申し込みの前にご一読ください 教室のご利用案内
├ キャンセル等に関するお知らせ キャンセルポリシーと同意事項
レッスンメニュー
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
お問合せ/お申込み
├ お問合せ/お申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ 空き状況 レッスンの空き状況