夏も快適な着物ライフを送るためのメモ(綿や麻の着物の着用時期など) | 輝く未来に一歩踏み出す女性の望みを叶えるお手伝い ~ 心に花咲く®学校 ~ 葵桜®きもの着付け教室 / 一般社団法人 葵桜®

輝く未来に一歩踏み出す女性の望みを叶えるお手伝い ~ 心に花咲く®学校 ~ 葵桜®きもの着付け教室 / 一般社団法人 葵桜®

生き方講師として「心が潤う生き方」のご提案。

新たな夢や志に向かって挑戦をする女性が
安心して能力を最大限に発揮できるよう
自分を信じて行動できる秘訣をお伝えします。

~ 心に花を咲かせましょう ~ 葵桜きもの着付教室 まつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。



今日は今月唯一の家族でお出かけ(USJ)の予定が、

長女がお友達と約束をしてきてしまいました。


仕方なく私は長女にお付き合い。

梅雨の中の絶好の行楽日和なのにな。


レッスンの申し込み断ってまで行くつもりがガッカリよ。


夕方になって憂さ晴らしに着物の完全衣替え。


この夏着用予定のものを3階の和ダンスから引っ張り出してきました。



IMG_20160618_204445092.jpg


手前から、綿麻、麻、セオアルファ、綿(絽・紗)、綿(透け感がないもの)

夏は特に正絹以外のものに手が伸びます。



特に麻は快適です。


長襦袢は5月後半から麻の襦袢しか着てません。


以前はポリの襦袢も着てましたが、一度麻を着てしまうと麻以外は着れなくなってしまいました。


私は、小千谷ちぢみを愛用してますが、最近は本麻でも安い襦袢が出てきているので、既製品サイズでも大丈夫な生徒さんにはそちらもおススメしています。


そして、着物もやっぱり綿麻や麻が大変重宝しています。


綿や麻は基本的には普段着の部類なので、

体感に合わせて自由に着て良い物だと思ってます。


(正絹でも体感に合わせて結構自由に着てますが・笑)


ちなみに手持ちの着物の比率はこんな感じです。


・正絹…2枚

・麻・・・3枚

・綿麻・・・3枚

・綿絽・・・3枚

・綿紅梅…3枚。

・セオアルファ…3枚

・ポリの絽着物…大量

・浴衣としてしか着用できない浴衣…大量


偶然ですが、分類したら3枚ずつ持ってるものが多いこと。

ちなみに洋服も、素材とデザインが気に入ったら色違い3枚ずつ買うタイプです(笑)


天然素材が好きなので、あまりポリエステルなどの合繊繊維は好みません。



それでもお茶のお稽古は綿麻はNGだったので、ポリの着物結構持ってましたが、茶道をしなくなったら着用する機会がなくなりました。


去年の秋に茶道用にセオアルファ―も買ったんですが、そちらは別の用途で使いたいと思います(^^;



正絹はこの時期は汗をかいたまま放置しておくと汗染みになるといわれるので、お手入れのこととか考えると、よっぽどの時(結婚式など)でないと着用することはないですね。


天然素材好きとしては、この時期は、自宅でお洗濯できる綿や麻が重宝します。


とはいえ、正絹は衣替えのルールをよくきくけど綿麻は逆に自由すぎてわけわからん!?という質問をいただいたので、それぞれの素材着用時期をまとめてみました。


<素材別>

・綿麻・・6月~9月頃

・麻・・・7月、8月頃


綿や麻、ポリ(セオアルファ含む)も、絽目などの透け感がある場合は、「折り方別」に準じて着用時期が異なります。


<折り方別>

・平織…6月頃~9月頃(6月、9月は着物として、8月9月は浴衣として)

・絽…7月、8月頃

・紗…7月中旬頃~8月上旬頃



麻や綿麻の着用時期はこちらからもご参考にしてください(新之助上布のサイトより


・

麻100%の着尺は、薄手で少し透け感があり見た目にも涼しげ。

7,8月の盛夏(+前後一月ほど)の夏着物として。


・綿麻

綿麻の着尺は麻のみのものに比べて厚みがあり、透け感も控えめ。

は6~9月(+前後一月ほど)の単衣の季節に向いています。生地に厚みがあるので、中に襦袢を着用せずに浴衣として着用するも良し。


この「+前後一月ほど」というのがポイントで、綿麻だったら、5月~10月まで着用できるものもあるということになります。


素材の透け感や色によって、結構長い期間着用できるものもあるので、

これさえあれば5月や10月の夏日も快適に過ごせます。


先日の藤井絞さんの浴衣 がこれの筆頭になります。

麻100%はポワンと膨らむものが多いので、綿麻の方がスリムい見えるのも嬉しい点です。



ちなみについ先日、綿の着物着てみましたが、やはり綿麻に比べたらだいぶん暑く感じました。


浴衣は綿がほとんどですが、綿の素材にも身体にはりつく素材とそうでない素材で随分体感温度が変わってきますね。


その点、セオアルファは身体に沿って細く見えますね。
こちらも素材としてはポリですが、シャリっとしてて通気性もあって涼しいです。



ちなみに、ポリは正絹に準じる(正絹をまねしている)ので、

絵羽柄のポリの着物は結婚式にも着ていけるという位置づけになります。


それを初めて聞いた年に、ポリの訪問着買ってみたけど、結局一度も来てません(^^;



天然素材派としては、綿や麻、綿麻で快適に過ごしています。



着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

*葵桜*きもの着付け教室

*さくら*お問合せ/お申込みはこちらからお願いします。

※48時間以内にメールにてお返事いたします(土日祝を除く)。

お問合せ/お申し込みの際は、「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスをお知らせください。

送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。

10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。


※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。

真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。

*さくら*お知らせ
 ├ ホームページ >>
*葵桜*きもの着付教室
 ├ お申し込みの前にご一読ください >>
教室のご利用案内
 ├ キャンセル等に関するお知らせ >>
キャンセルポリシーと同意事項
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー >>
「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー >>
レッスンメニュー一覧
*さくら*お問合せ/お申込み
 ├ お問合せ/お申込み >>
お問合せ/お申込みフォーム
 └ 空き状況 >>
レッスンの空き状況