心に花を咲かせましょう *葵桜*きもの着付教室 まつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。



毎度ながら、ゴールデンウイークが全然ゴールデンでない、我が家です。

今年は会社的には七連休ですが、主人は三連休だけとのこと。


私は初日は完全引きこもりで、


2日目は私の父が「連休で毎日ご飯作るの大変やろう」とごはんに連れ出してくれて、廻らないお寿司屋さんへ。


3日目の昨日は、娘と娘のお友達を誘って映画を観に行きました(ちはやふる「下の句」)。

帰宅後、ご飯食べた直後からソファで4時間くらい寝てしまい、

その後なかなか眠れず、結局寝たのは4時過ぎでした。

それでも「今日はたっぷり昼寝をして過ごせばいいわ」と思っていたら、

今朝になって「昨日仕事片付いたから今日は休みになった。どっか行く?」と主人。(それ昨日に言うてよね・笑)。



そんなこんなで、急遽夫婦でおでかけしてきました。

久々のおデート(な気がする)。


二人でお出かけすると写真をたくさん撮ってくれるので、

ぜひとも着物で行きたいところですが、足のことを考えて洋服で。


場所は、私のリクエストで、鳥羽水環境保全センター まで行き、藤の花をみてきました。


藤の花、大好きなのです。


旧姓が内藤ということと、5月生まれということで、

本当は「桜」ではなく「藤」を屋号に入れたかったくらい。 



しかし、主人に写真を撮られると、どうも笑い過ぎてあきませんわ。

(これでも一番すましてるやつ)



こちらの藤棚は120mくらい連なっているのですが、リハビリにはちょうどよかったです。



今日は、主人に一歩一歩膝の上がり方のチェックされいて、


「はい、そう!そう!1,2,1,2」とか言われながら、

しまいには二人で行進みたいにして歩いてました(アホ夫婦)

でも、お陰で歩き方がだいぶん普通に近づいてきた気がします!!



そして、帰りは焼肉ランチ。



北山の南山


ここのドレッシングが好きで、ちょうど切らしていたので、ちょっと足を延ばしてみました。


車を止められるという理由から、二人で出かけた時はちょくちょく着ます(子どもが焼肉嫌いなので)


そういえば、初めてのデートも焼肉だったなー。

お店は新大阪ですけどね。


あまり書くと会社でネタにされるそうなので、この辺でやめときます(笑)



「鳥羽の藤」我が家からのアクセスがあまりよくないので、今年は諦めてましたが、思いがけず行けてよかったです。



こちらの一般公開は今日までですが、


5/4からは蹴上浄水場で「蹴上のつつじ」が見れますよ。

http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000195296.html


こちらは結構な距離を歩く上に傾斜もあるので、今年の私は行けませんが・・・


以前行ったときの記事発見。

http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11533103119.html


この日はお弁当とレジャーシート持って行きました(販売はありません)。




着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?


*葵桜*きもの着付け教室

*さくら*お問合せ/お申込みはこちらからお願いします。

※48時間以内にメールにてお返事いたします(土日祝を除く)。

お問合せ/お申し込みの際は、「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスをお知らせください。

送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。

10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。


※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。

真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。

*さくら*お知らせ
 ├ ホームページ >>
*葵桜*きもの着付教室
 ├ お申し込みの前にご一読ください >>
教室のご利用案内
 ├ キャンセル等に関するお知らせ >>
キャンセルポリシーと同意事項
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー >>
「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー >>
レッスンメニュー一覧
*さくら*お問合せ/お申込み
 ├ お問合せ/お申込み >>
お問合せ/お申込みフォーム
 └ 空き状況 >>
レッスンの空き状況