心に花を咲かせましょう *葵桜*きもの着付教室 まつさき まゆみ です。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 


 

退院後、初めてのリハビリ。

5日ぶりです。

 

こちらの病院は遠方から通われている方が多いので、若い人は基本的には一週間に1回の方が多いようです。

 

 

なので、最初は退院後1週間の木曜日を指定されましたが、なんとなく不安で早めてもらいました。

案の定、悪化。

 

退院前は150度までなんとか曲がってた膝が、先生が力を加えて135度。

自分の力では120度曲げるのが精一杯。

術後2日目くらいに戻ってる?

 

 

日曜日くらいから、全然曲がらなくなってたので、覚悟はしてたんですが、まさかここまでとは。

先生からも、「このままやと正座どころか、普通に歩けなくなるよ。」とのこと。

 

 

 

使わな過ぎてもあかんし、使い過ぎてもあかんので、なかなか判断が難しいです。

 


まずは正しい歩き方を思い出した上で、少しの距離を正しく歩くことが大事。

 

 

 

一定距離を超えると足が痛くなって上がらなくなって引きずってしまい、そういうイメージがついてしまうので、

 

 

足が痛くなる前までの短い距離を正しいフォームで歩くというのが大事とのこと。
 

今日は入院中にしていたトレーニングはさせてもらえず、ひたすら屈脚の練習でした。

その後、歩行訓練して、階段昇降の練習して、おわり。

前より出来ることが減っていて、短時間で終わっちゃったわ。

 

 

間が空くと先生も(私も)不安なので、次回の予約も早まって、二日後の木曜日になりました。

 

 

レッスンなしにしてもらってて良かったわ…。


入院中は2時間×2回のリハビリをしてたんだから、家でもそれくらいはやらんとね。

そんなこんなで、しばらく真面目にリハビリします。

 

 

けど、ちょうどいい度合いがわからん・・・。

 

 

 

あまりにも足の曲がりが悪いので、自転車乗ってもよいとのこと(トレーニングのために)。

 

 

 

歩き方がかっこ悪くて嫌だったので、願ったりかなったり!

 

いや、歩く練習もまじめにせなあかんねんけどね。。。

 

 

リュックにスニーカーで爽やかスポーツマンを装いましたが、

 

 

 

この歩き方ではどっからどう見てもリハビリの人・・・。

 


BeautyPlus_20160419124110_fast-1-1.jpg
 

くぅーーー。頑張る。

 

 

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 

*葵桜*きもの着付教室
*さくら*お問合せ/お申込みはこちらからお願いします。
 

※48時間以内にメールにてお返事いたします。

お問合せ/お申し込みの際は、「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスにてをお知らせください。

送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。

10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。


※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。

真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。

*さくら*お知らせ
 ├ ホームページ URL2  
*葵桜*きもの着付教室
 ├ お申し込みの前にご一読ください URL2 教室のご利用案内
 ├ キャンセル等に関するお知らせURL2 キャンセルポリシーと同意事項
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー URL2 
「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー URL2 レッスンメニュー一覧
*さくら*お問合せ/お申込み
 ├ お問合せ/お申込み URL2 
お問合せ/お申込みフォーム
 └ 空き状況 URL2  レッスンの空き状況

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆