心に花を咲かせましょう *葵桜*きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
退院してきました!!
今朝、抜糸して、リハビリして、松葉杖外して歩く練習してきました。
えーっと。2分くらいしか歩けません。
足もよれよれやけど、頭もフワフワします(脳が歩けるということを忘れてるみたい)
そして、支えなしでそんなに長時間立てません。
階段スムーズに上り下りできません。
荷物持って歩けません。
床に落ちている物、拾えません。
着物での歩行は当面ダメとのこと。
正座はダメ以前に曲げることができません。
家族は、「これで楽ができる!」と思ってるかもしれませんが、
もしかしたら負担が増えるだけかもね(^^;
先生、入院前に聞いた時には、「退院したら松葉杖なしで出歩けるから」って言うてましたよね?
明日、朝一に枚方の子どもの病院の予約と夕方に近所の町医者の予約2件も入れてるんですが・・・
大丈夫かいな?(枚方へは主人の車で行きますが)
仕事は、「1週間後くらいからなら大丈夫でしょう」と言っていただいてましたが、
着付け講師が脱いでデモストレーションするとは思わないですものね。
来週早々から新規のお申し込みをいただきましたが、ちょっと無理そうです。
コースの後半となると見守ったり口頭で説明したり・・・なので、何とかなるとは思うのですが。
実は、手術後の4/12に新規募集を再投稿してからの2日間だけで、5名様のお問合せとお申し込みが。
私、入院しなくても4/18までは春休みをいただく予定だったので、
実質は数日間お休みをいただくことになっただけなのですが、
「復帰を待ちわびてました」的な状況になっていて恐縮です(^^;
初級コース可能な範囲で増えてます。
http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12149620616.html
次回の初級コースの開講は秋です!
ついつい、リクエストに応えてしまう体質ですが、
もうお応えしようがないので悪しからずご了承ください。
お昼前に帰宅してからお昼ごはん食べて、
先ほどまでぐったりぐっすりでした。
荷物は昨日持って帰ってもらっておいたので、
今日は一晩分の荷物だけ持ってタクシーで帰宅しました。
家の中は、シンクや食器の水切りが「今朝片付けました!」という状態ですっきりピカピカ。
洗濯物も全く溜まってないし、
リビングには朝の残骸がありましたが、結構キレイ。
2階にはまだ上がれてないけど、とにかく頑張ってくれてた様子がうかがえます!!
私の方は、ずっと薄暗い照明の中生活していたので、久々の外の世界は眩しすぎて、目を開けてるのがつらいです。
明日は参観日なので、「無理したら行けるかな?」と思ってましたが無理はやめときます。
というか、お風呂は入れてないから行きたくない(苦笑)
お風呂は明日から、アルコールも明日から。
明日は家族で焼き鳥屋やな(笑)
(ホンマは焼肉行きたいけど、うちの子嫌いなの)
お友達の皆様へ。
片道5分の距離でしたら、お会いできます。会いに来て(笑)
(来週の前半なら、レッスン入ってないのでリハビリ後とかに会えるかも!?)
レッスンの日程調整がてんやわんやなので、こちらからお誘いはできませんが、誘ってもらったら喜んで行きます!!
ではでは、子どもが習い事から帰ってくるまでの間、パワーチャージします。
画像探して貼ろうと思ったけど、目が痛くてムリー(^^;
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

※48時間以内にメールにてお返事いたします。
お問合せ/お申し込みの際は、「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスにてをお知らせください。
送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。
10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。
※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。
真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。
お知らせ
├ ホームページ *葵桜*きもの着付教室
├ お申し込みの前にご一読ください 教室のご利用案内
├ キャンセル等に関するお知らせ キャンセルポリシーと同意事項
レッスンメニュー
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
お問合せ/お申込み
├ お問合せ/お申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ 空き状況 レッスンの空き状況