心に花を咲かせましょう *葵桜*きもの着付教室 まつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 


 

今朝も賀茂川の桜は満開でした。



(写真は昨日の午後)

 

今年はこのスポットで子どもたちとの写真が撮れなかったことが心残りですが、

 

退院した頃にはこの桜は間違いなく散ってしまっているので、じっくり目に焼き付けておきました。

 

いよいよ今日から入院生活のスタートです。

 

 

好奇心旺盛な長女はついてきてくれましたが、

不安感の強い次女はついてきてくれませんでした。

 

その気持ちも理解できたのですが、

家を出る直前に「やっぱり行かない」と次女得意のセリフに、

 

やさしく「いってきます」と言えなかったことを反省。

 

 

 

これから姉妹にお手紙書きます。

 


 

 

入院が決まったときに「病室から桜見えそうですか?」って聞いてもらいましたが、

 

 

窓の景色は一切見えません。

 

SNSで皆さんの桜の写真眺めて春を感じておきます。

 

(とか言いながら、ネット環境がよくなくて、あまり見れない…)

 

 

妹に「個室じゃないの?」って聞かれたけど、そんな選択権はなかったです。

 

 

 

照明はうす暗くどんよりした雰囲気。

 

 

 

「あぁ、お風呂とか汚そうでいややな・・・」っていうたら、

 

 

 

長女に「ここが病院ということは忘れ。ここは高級ホテルだと思い込み」と言われました(笑)

 

「ただし、高級ホテルの一番安い部屋な」って。

 

 

話し相手になってくれて、気を紛らわしてくれてありがたい存在。

 

 

病院を満喫して先ほど帰りました。

 

明日は次女も来てくれるかな?

 

 


 

明日の手術後からは松葉杖を使用するので、借りてきました。

 

ちょっと練習してみましたが、松葉杖って結構手首の力いりますね。

 

手首も痛めているので、ツライ。

 

 

病室は薄暗いですが、さすが体育会系の方が多いようで、流れる空気が爽やかです。
(若い子がほとんどですが、看護婦さんとの受け答えが礼儀正しくて好印象)

 

 

 

 

そして、皆さん半そでジャージの短パンといういつでもトレーニングできそうな装い。

 

 

 

あら、私普通に部屋着なんですけども。

 

しかも、スパッツ風。

 

膝上までめくりあげる事とか何にも考えてなかったわ…

 

同じの4セットも買ったのに、私バカよね(^^;

 

 

明日は手術日。

 

 

 

今日の0時から明日の21時頃までごはん食べられないそうで、今のうちにいっぱい食べておきます。

 

 

手術の説明を聞いていたら、だんだん気分が重くなってきましたが、気合で頑張る!!

 

 

 

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 

*葵桜*きもの着付教室
*さくら*お問合せ/お申込みはこちらからお願いします。
 

※48時間以内にメールにてお返事いたします。

お問合せ/お申し込みの際は、「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスにてをお知らせください。

送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。

10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。


※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。

真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。

*さくら*お知らせ
 ├ ホームページ URL2  
*葵桜*きもの着付教室
 ├ お申し込みの前にご一読ください URL2 教室のご利用案内
 ├ キャンセル等に関するお知らせURL2 キャンセルポリシーと同意事項
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー URL2 
「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー URL2 レッスンメニュー一覧
*さくら*お問合せ/お申込み
 ├ お問合せ/お申込み URL2 
お問合せ/お申込みフォーム
 └ 空き状況 URL2  レッスンの空き状況

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆