心に花を咲かせましょう *葵桜*きもの着付教室 まつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。




近所の「De・まち」で着物イベントが開催されました。


我が家から徒歩5分。ほぼ庭ですね(笑)



今回が2回目のこのイベント。



1回目の時は節分で、家族で恵方巻食べなあかんし、行けなかったです(笑)


なのですが、徒歩5分のところで着物イベントをしているというのに、参加できないのが悔しくて、



開始前にスーパーついでに顔出して、

終了後の反省会に乱入したりさせてもらいました。



こちらの企画は、「初心者向けの企画」とのことで、でしゃばるのはどうかとも思いつつ、

こんなに近くに着物イベントが開催されてたら、うずうずしちゃいますわね。


しかも、主催のゆっけさんは生徒さんとも仲が良いので応援したくなります!



今回は、ちょこっと衣装の貸し出しのお手伝いもさせていただきました♪

tentoさんと私では似合うものが違うので、着物たちの出番もあってよかったです。



しかも、tentoさんがうちの近くに来るんですよー。

なんなら、うちに泊って行ってって感じです(笑)



とても出町に集まる人とは思えない。



(右から)主催のゆっけさん、tentoの陽香さん、マメコロンのマメちゃん。


半衿ピン作家のマメちゃんが出町ですよ(笑)


イベントの内容は、前半は掛け合いでトーク。

「きものを始めたきっかけ」などのお話からなれそめまで(笑)


FB_IMG_1459383586780.jpg

(写真、お借りしました)


後半はペアを組んでお互いのコーディネイトをするという内容でした。




たまたま隣り合わせた人とペアになります。


男女ペアになるグループもあったのですが、これ、婚活にいいですね。



私は生徒さんとペアになってコーディネイトさせていただきました。




私もコーディネイトしてもらいましたよ。


IMG_20160331_081617809.jpg


tentoさんの私物だそうですが、良いわ、これ。

売り物だったら買ってましたね(笑)


ゆっけさん、tentoさんお疲れ様でした。


めっちゃ楽しかったです!!



楽しそうな人。


IMG_20160331_090604133.jpg

ミミズクヤの菜月店主と。


(写真は講師仲間の栄里さんからいただきました)


出町大好きな私としては、出町に着物の人が集まるってのがとてつもなく幸せなのでありました。


ゆっけさんの活動、これからも応援したいと思います音譜

でも、あまり宣伝すると生徒さんで埋め尽くしてしまいそうなので、ほどほどにします(笑)



またお手伝いできることがありましたら何なりと。

ボディとか家から持っていけますんで(笑)



リンクは後ほど貼ります…



着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?


*葵桜*きもの着付教室
*さくら*お問合せ/お申込みはこちらからお願いします。

※48時間以内にメールにてお返事いたします。

お問合せ/お申し込みの際は、「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスにてをお知らせください。

送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。

10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。


※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。

真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。

*さくら*お知らせ
 ├ ホームページ URL2  
*葵桜*きもの着付教室
 ├ お申し込みの前にご一読ください URL2
教室のご利用案内
 ├ キャンセル等に関するお知らせURL2
キャンセルポリシーと同意事項
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー URL2 
「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー URL2 
レッスンメニュー一覧
*さくら*お問合せ/お申込み
 ├ お問合せ/お申込み URL2 
お問合せ/お申込みフォーム
 └ 空き状況 URL2  
レッスンの空き状況


ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆