心に花を咲かせましょう *葵桜*きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
昨日一昨日と朝からレッスンがあったので片付けられなかった雛人形。
今日は朝から長女がせっせと片付けてくれました。
次女が手伝おうと入ってきたら、長女に「どいて」と言われ、
「ほいほーい」とテレビ見てました(笑)
今日も平和だ。
今年は出すのが遅かったので、旧暦のひな祭りまで飾っておこうかとも思ったけれど、
お友達との間で
「雛人形は一年に一度出さないとオカルト的なことが起こる」
「雛人形は早く片づけないとお嫁に行き遅れる」というのが話題になってるみたいで、
さっさと片付けてくれました。
お陰でなんだか清々しい。
長女は整理整頓が得意なので、お片付けは好きみたい。
たまに、勝手にキッチンの食品庫を整理整頓してくれてびっくりすることもありますけども(小姑か・笑)
ちなみにこれを見て、「あー、我が家もお雛さん片付けないと!」と思ったお母さんご安心を。
こんな逃げ道がありますよ。
http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11787680157.html
清々しいついでに、なんと我が家には珍しく朝からお出かけ。
たいてい土曜日は休日出勤で(私は朝からレッスンで)、貴重な休日である日曜日。
いつもは主人が昼頃まで寝てて、待ってる間に子どもがウダウダしだして、私がイライラするというのが日課なのです。
でも、今朝は朝の7時半ごろに次女がそーっと主人を起こしに来ました。
「お姉ちゃんに起こしてきてって言われたから、起きて」
「お父さんが起きてくれなさくら(仮名・次女)が怒られるから起きて」と主人を起こす。
(私のことは起こさない)
今日は父娘三人で買い物に行くそうです。
(昨日も母娘三人で買い物行ったやん…)
で、父娘で朝ごはん食べて、主人が身支度している間に雛人形を片付ける長女。
なかなか母想いいでよろしい(笑)
主人は私に気遣って「美術館にでも送って行こか?」とか言うてくれましたけども、お気遣いなく~
思いがけずいただいた母の休日。
お出かけしたいのは山々ですが、気がかりな仕事を済ませます。
(今日はもともと「パソコン持ってショッピングモール行こう」と思っていたのでね)
るるるー
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

※48時間以内にメールにてお返事いたします。
お問合せ/お申し込みの際は、「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスにてをお知らせください。
送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。
10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。
※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。
真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。
お知らせ
├ ホームページ *葵桜*きもの着付教室
├ お申し込みの前にご一読ください 教室のご利用案内
├ キャンセル等に関するお知らせ キャンセルポリシーと同意事項
レッスンメニュー
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
お問合せ/お申込み
├ お問合せ/お申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ 空き状況 レッスンの空き状況