今日は表彰をしてもらいに万華鏡ミュージアム。
多分、出したら何かしら賞をもらえるんですけどね。
去年は長女が二番目の賞をいただいていて、
今年は次女が二番目の賞をいただきました。
温情か??
そんな和やかな表彰式も終わり、
娘が親の元に戻ってきたら、長女全身蕁麻疹。
呼吸器系にこなくてよかった。
今日に限って薬は持ってなかったので急いて帰宅。
自宅で安静させるのがいいとは知りつつ、昨日から主人と買い物に行く約束をしていたらしく…
機嫌悪くなると血流が良くなって悪化するからここは穏便に過ごしてもらうために、ショッピングモールへ。
しかし、行った先では目的果たせず。
京都駅方面のショッピングモールに出直す。
の前に、綿素材のものに着替えた方が良いね…ということで、一旦帰宅。
その時に長女が
「お母さん、ゆっくり着替えてあげるし、着物に着替えていいよ」
と一言。
なんとー。
私がtentoさん
に行きたい。
行くなら着物で行きたい。
という会話を聞いていたのね。
長女の体調次第では、行けるかどうか分からんけど、とりあえず着替える。
今日は記録更新の5分強。
娘、私の着替えの早さにビビる(笑)
「本気出したらこんなもんやで」って言うたら、
「お母さんの本気、スゴイな」って言うてたよ
お陰でこうして着物でtentoさん。
tentoさんは、営業日が月に数回の滋賀のかわいい着物屋さん。
毎月毎月営業日チェックして、今月こそはと思いつつ、
半年ぶりくらいにやっとこれた!!
と思ったら、11ヶ月ぶりでした。
イベントではお会いしてたのでそんなに期間が空いてるとは思いませんでした。
そら、私の機嫌悪くもなりますね(笑)
tentoさんの営業日は、なぜか行く先阻まれることが多く、
今日の道中も、
「もしかして、この先で電柱倒れてきてやっぱりたどりつけなかった?とかいうオチが待ってるのではないか!?」
などとビクビクするほど、近くて遠いtentoさんなのでした。
ながながとおじゃまして、今帰り道。
また近いうちに来ますね♪
スマホの充電1%で何とか投稿(笑)