昨日着ていたピンクの墨流し。


仕上がってきて翌日に着用しましたよ!!


 


着物:千花の墨流し

帯:紗の九寸名古屋帯

帯締め:薄紫の帯締め

帯揚げ:グリーンの染分け帯揚げ

半衿:ペタコさんの鬼灯(ほおずき)


※左下はお祭仕様

帯:グリーの麻の半巾帯

バッグ:おはりばこさんで買った絞りのがま口ポシェット



昨日は「まゆみさんってピンク似合うな!」と沢山の方から改めて言われました。


やっぱり買ってよかったわ。


墨流しなので、同じものが二つないって言う点もお気にりポイントです。



それを選んでいただいたときの記事はこちら。


http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12037285928.html


オールシーズンピンクは持っていて、初めましての方とお会いするときはピンクを着用することが多いです。


自分でもピンクは似合うと思っています。


ですが、ピンクはピンクでも、ちょっと違うなーと思うピンクもありました。


で、今回教えていただいたのが、黄味がかったピンクが特に似合おうそうです。


それを着ると、チークをしているように見えて、すっぴんでもお化粧してるみたいで見えるんですって。


今度すっぴんで試してみよ。



着物の楽しさ伝えます。

一緒に『簡単×快適』きものLifeをはじめませんか?


*葵桜*きもの着付教室 / ホームページ *葵桜*きもの着付教室

*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー   「初級」コース
 ├ おすすめレッスンメニュー 「帯だけ」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年6月までのご予約状況 満ありがとう 
 ├ 2015年7月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年8月以降のご予約状況  レッスンの空き状況
*さくら*その他
  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
  お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆