夜中から長女が発熱!!インフルエンザかと焦りながら病院に行きましたが、大丈夫でした。
今日は完全趣味のお勉強。
受講する側とはいえ、講師をしている立場上出来るだけドタキャンは避けたい…と思っていたので良かったです。
2時間ほど寝かせたらウソみたいに元気になってくれたので、ちょっと家を空けてお勉強してきました。
(ほんとは朝から家を空けて買い物も行きたかったんですけどね…そういうゆとりのある日に限って体調を崩してくれる娘は親孝行だと思います・笑)
さて、本題。
本日は、気象予報士さんであり、観光ガイドをされている京都旅屋
の吉村さんの桜の見所講座を受講してきました。
穴場や定番をおりまぜて、それぞれの開花時期と合わせて教えてくださいました。
いつも、桜の時期は子どもの春休み期間になるので、「花見」にお付き合いしてもらえるのはせいぜい2回くらいなので、春休み明けに見頃の場所を教えてもらえてよかったです。
生徒さんとのお花見イベントも、春休み明けの希望者が多いので、参考にさせていただきます
今回の講座はいつも着付レッスンをさせてもらっている、「ろじうさぎ 」さんでの開催でした。
こちらの町屋カフェ。
着付だけでなく、色々講座されてます。またチェックしてみてくださいね。
4月スタートのろじうさぎレッスンも募集再開してますよ。
こちらもチェックをお願いします。
『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。

├ おすすめレッスンメニュー 初級コース (4月生受付中)
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年2月までのご予約状況


├ 2015年3月以降のご予約状況


├ 2015年4月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
└ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム