今日は朝から役員会 ⇒ 参観 ⇒ お出かけ。
8時前後に家族を送り出してから化粧をして着物に着替えて、8時半に家を出れるようになったのは、髪の毛が短いから成せる技ですね。
(洗面所争いにはいつも参加させてもらえない・苦笑)
役員関係の仕事が予定よりオーバーしたため、子どもの参観は5分だけ。
目が合ったら「来たよ」アピールをして、電車に乗り込む。
ちょこっと一仕事済ませて、大津へ。
シルエットからしてかわいいこの方と。
まずはランチ。
うっすら浮かび上がってきた・笑
シルエットも後ろ姿も横姿もかわいいりこちゃん です。
りこちゃんは着付講師仲間です。
りこちゃんファンのために、もっと近くによりますよ。
夏頃、「9月になったら会おう」と言っていた約束をようやく果たしました。
そして、1年半前に幼なじみと行く約束したきり行きそびれていた大津のキモノ屋tentoさん にもやっと行けましたー(幼なじみがtentoさんと同じ町内に住んでるの・驚)。
ダブルで幸せでした
あぁ、幸せ。
あなたも『簡単×快適』着物ライフはじめてみませんか?
レッスン詳細は、こちらからどうぞ。
http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11633061095.html
着付教室 着物 浴衣 子連れOK 京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園