生徒さんから「普段着物のときのバッグはどんなん使ってますか?」とよく聞かれます。


ブログ検索でも「着物」「バッグ」といったワードが多いので、私がこの冬愛用ているバッグを紹介します音譜



幼馴染の革小物作家「Kawawa」のmihotan の作品です。


1416720506493.jpg


シンプルで持ちやすい。


革そのものの風合いが引き立つバッグです。


そんなみほたん、11/25から11/30まで、西武百貨店の高槻店で出店しているそうです。
URL2 
http://ameblo.jp/kawawa-handmade/entry-11955051976.html


私も子どもがついてきてくれたら週末に行こうと思ってます!!



ちなみに、バッグチャームは、先日のキョウトセレクトの催事で買った物でmihotanの作品ではありません。


こちらのチャームも作家さんの手作りだそうです。



その、キョウトセレクトの催事で買ったバッグはこちらの2wayトート(大)。

URL2 http://kyotoselect.shop-pro.jp/?pid=65415215



2wayと言っても、ボタンの留め方で形が変わる程度ですが。

(それを言うなら、上のmihotan作のバッグも2wayだわよ)。


こちらは見た目よりもたっぷり入る、シンプルなトートバッグ。


「レッスンの合間にちょっと近所にお買い物」ってなときに、

こういうシンプルなトートバッグが欲しかったのです。


これに合わせたバッグチャームはただ今オーダー中。



ついでにバッグももう一つオーダー中。


この前に並んでいる、「かまぼこトートバッグ」のパープルをオーダーしてます。


IMG_20141114_142151.JPG

URL2 
http://kyotoselect.shop-pro.jp/?pid=72364010



そして、次に狙っているバッグは、

Tamao Yugeさん のリュクスなバッグです。



昔、「女性がバッグを買い漁ってる時は旅立ちを求めている」と言われました。

買い漁らなくなった時は安定してる時なんだって。


ついでに、「ヘアスタイルをコロコロ変える人は浮気性」とも言われたな。



独身の頃はヘアスタイルコロコロ変えてたし、バッグもあれこれ漁ってたけど、


結婚してしばらくはヘアスタイルもコロコロ変えなくなったし、バッグを買わなくなりました。

それが、子育て終わったら再びバッグ欲しい病が・・・。


旅立ちの時なのかしら?

せめて飛躍の時ということにしておいてもらいましょうかね。


それでも、ブランドバッグを買い漁らなくなっただけでもヨシとしましょう。

(あと、ヘアスタイルもコロコロ変えてませんので、ヨシとしましょう。)



ちなみに、バッグ好きは母親譲り。

使わなくなったバッグを人にあげたがるのも母親譲りです。


使わなくなったバッグ、教室に並べておくので、欲しい人は言うてくださいにひひ





12月スタートの生徒さん募集中です。

URL2 http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11633061095.html

着付教室 着物 浴衣  子連れOK  京都市 北区 上京区 左京区 出町 西陣 祇園




ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆