レッスン終了後、着物のままでパン教室へ。


パン教室の名前は「シェル・ポタニスト」


http://www.chezlebotaniste.jp/



動物性食材不使用ということで、アレルギーっ子の娘を連れて行ってきました音譜


子供が小学校に上がる前は、よくパンとかケーキとか手作りしてたんですよね。。。


小麦も乳も卵もNGだった長女でも食べられるパンを作りたくて、当時はアレルギーレシピも少なく、


失敗繰り返しつつ自分でレシピ研究しながら、コネコネしていたあの頃が懐かしい…。


今は小麦も卵も食べられるので、スーパーのパンも食べることはできるのですが、他にも乳製品を使わないレシピを知りたくて、おじゃましてきました。


今日の受講生は娘たち。わたしは見学。

1403962648810.jpg


子供たち、かなり頑張ってコネコネしてました。

1403966219966.jpg


焼いている間に、サラダとともに試食タイム。


チーズの代わりに豆腐を発酵させたマリネもおいしく、ありがたくドキドキ

1403963114894.jpg


アレルギーの理解がある調理師さん(?)は貴重です!!


1403962967255.jpg


来月からは月の前半は普通の食材で、

後半はビーガンクラス(動物性の副材料不使用)だそうです。




レッスンは火・土の週に2回(午前と午後2回ずつ)。


リフォームされた教室が素敵過ぎで、子どももここに住みたいって言うてました。


最後になりましたが、

ジェニーさん 、開講おめでとうございますラブラブ


1403962819494.jpg


また子供と一緒にお邪魔しますので、よろしくお願いします♥akn♥





*葵桜*きもの着付教室

link
新規生徒さん募集中

お問合せ・お申し込みはこちらからお願いします。

link 
お申し込み/お問合せフォーム




ランキングに参加しています。

ポチっと応援よろしくお願いします☆