「お子さま簡単着付けレッスン」へのお問合せありがとうございます。

 

 

お子さんの着物姿、かわいいですよね音譜

 

浴衣はもちろんのこと、洗える着物もご自宅でお手入れ簡単ですよ。

 

 

 

そういえば、子どものころ、浴衣着て夜店に出かけると「浴衣だから汚さないでね」ってよく言われました。

 

でも、わたしは浴衣は自宅で洗っているので、子どもにも汚れを気にせず着せています。

 

 

つい先日、自分たちが着ている着物が洗濯機で洗えるということを知った娘・・・

 

 

それまでは「今日は着物やし、滑り台滑れへんなー」なんていっていたのに、

 

 

洗えると知った途端に、着物で賀茂川の土手滑ってました。

 

 

さすがにそれは汚れを通り越してやぶれるあせる焦りましたが、

 

今となれば写真におさめておけばよかったな・笑

 


1397742013322.jpg


着物が「動きにくい」とか「苦しいとか」思うことなく、

着物に着慣れてくれていることを嬉しく思っています。



1397741973656.jpg

 

洋服と同じで、着物も大切に保管しているうちに、すぐにサイズアウトしちゃうので、

汚れとか気にせず、じゃんじゃん着せたいですね。

 

 

「はじめての着物が七五三だと、着慣れずにぐずって大変だったー」ということ、良く聞きます。

 

 

「七五三の時はあんなに嫌がったのに、2回目だったら大丈夫だった」とも。

 

 

そんな特別な日(七五三)の前に、普段着物や浴衣で慣れてもらうのもおススメです。

 

 

ぜひぜひ、この夏は、親子で浴衣を楽しんでくださいね音譜

 

 

それには、お子さん本人が着慣れることと、お母さんが着せ慣れること。

慣れたら、「面倒だなー」と思うほど面倒でもないんですよチョキ

 

 

 

 

簡単お子さま浴衣レッスンはこちらにて募集中です。

 

お申し込みはこちらから。

 

リンク http://ws.formzu.net/fgen/S18583410/


 

「お子さま簡単着付けレッスン」についてはこちらから。

リンク 【4/27(日)】京都夢物語 in ゼスト御池 で「お子さま簡単着付レッスン」
 

 

 

 

 

ちなみに・・・こんなお買い得なアンサンブルの着物セットもありますよ。

ちびっこおでかけ着物6点セット【赤】【HL】七五三 正月 ひな祭り きもの 羽織 兵児帯 草履...
¥2,800
楽天

これも浴衣と同じ要領で着付けることができますよニコニコ

 

親子の着物姿がもっともっと広がりますように合格

 

 

これからも、そんなお手伝いをしていきたいと思っています音譜

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっと応援よろしくお願いします☆

 


着物着付け ブログランキングへ