宝物と私 -19ページ目

早咲き



photo:01

先日おでかけした時に、早咲きの桜を見つけました。
日当たりがよく、小さな木でしたが、咲いた様子にほんとにうっとり♪

この木でもまだ3分咲きぐらいでしたが、
他の木はまだ蕾が膨らんだ程度。

今年は随分ゆっくりな桜前線ですね。
春が待ち遠しかっただけに、私は毎日今か今かと思う日々です^^
なんで桜ってこんなにワクワクするんでしょうね♪

photo:02


ちなみに写真は、iPhoneで撮りました♪
手軽にきれいに写真に残せるのはうれしいですねえ~♪^^

今週末は少し南下してお花見をする予定です♪
お天気になって、桜も見頃だといいなあ♪


今日の朝は、大切なお友達とちょっぴり久々に電話で話して、
近況や、子供たちの話をして。。。
その他、今後のお話もして。。。

元気と勇気をたくさんいただきました。
少し不安な気持ちで話を切り出したのですが、
それを忘れちゃうぐらい、応援してくれて・・・一緒に夢を見てくれて。
本当に嬉しかったなあ。。。

まだまだ未定なので、なんにもお知らせできませんが、
どうかこのお話がいい方向へと進んで、皆さんにもお知らせできたらどんなにステキだろう・・。
と思い浮かべるとワクワクして妄想がとまりません^^

みなさんもステキな春のひとときを♪



ついに・・・

photo:01



今日からついに二人とも幼稚園です。
少し幼稚園に行くのが怖そうだった息子も、おねいちゃんと同じ制服を着たら、
僕もがんばれるかも・・と思ったのか、急に行くのをわくわく。

おねいちゃんも、弟と一緒に。そして、私が教えてあげなくちゃ!とすごく思ってるみたいで、
幼稚園の用意もきにかけてあげてたり、靴も履かせてあげたり。

なんだか急にグンとおねいさんに成長したなあ・・と感じてしまいました。
今までは自分の用意だけでもままならなかったのにねえ。。

あっという間にバスに乗り出かけてしまった二人たち。
家に戻って、ああこんなに静かなんだねえ。。と感じながら、
ホッとする反面、やっぱりちょっと寂しくて^^

きっとこんな感じで、どんどん子供は大きくなって手から離れてゆくんでしょうね・・。
寂しいけれど、満面の笑みで手を振りながらバスで登園してくれたのだから^^
私もこれからの毎日のひとり時間。ちゃんと有効に使わなくちゃね。


入園式


今日は息子の入園式でした。
あっという間に終わってしまいましたが、感慨深いものになりました。
幼稚園での新しい生活に息子はちょっと不安そうでしたが、楽しんでくれるといいな!♪( ´▽`)
photo:01