宝物と私 -18ページ目

お花見VW


こんばんは^^
あおかぶです。

先日、地元のVWのみんなとお花見に行って来ました♪
いつものナイクルの集合場所にあつまって。
お昼を食べたら出発です♪
バスだけでも4台なので、こんな光景。


宝物と私

これもまた楽し♪

みんなで並んで目的地まで走ります。
最高にいいお天気にめぐまれて、足取りも軽く^^

トコトコ走って着いた先の桜・・・!!!
コレがものすごく綺麗だったんです><

宝物と私

ちょうど散り始めたばかりの桜。
時より花吹雪が舞い落ちる中で・・・・
まったりのんびりVW写真部。

こんな幸せってないよね><と、みんなニコニコしながらカメラを構えて・・・


宝物と私

う~ん♪
クヌートもいい顔じゃないですか~♪

うきうきしてる感じでしょ?

宝物と私

この日、私を含め3名は着物で参加しました^^
朝バタバタと着つけたので^^;イマイチお太鼓が決まらなくて。。。
でも、着付けもお仕事されてるねいさんが居たので、心強かった~><!
集合してすぐに、「気になってるんです!」と見てもらって、ちょちょっと調整してくれて・・・。
柄がボイントで入った帯はやっぱり難しい><;
でもとっても勉強になりました♪

宝物と私

この日、こっそり計画していた、リーダーのお誕生日のお祝い。
日にちがわからなかったんですが、おおよその日にちがわかり・・・
「お花見の時きっと近いはずだから♪」とケーキを買ってお祝いしちゃおうとみんなで計画。

シャイなリーダーがタジタジになりながら・・・でも満面の笑みだったあの瞬間♪
みんなニコニコで、とっても幸せな時間でした。
しかも、確認したら、翌日が誕生日だったことも判明して^^
じゃあ調度良かったんだね♪と大盛上がり♪


宝物と私

風が冷たくなって・・・やっと片付けを始めたぐらい・・・
みんな楽しくて仕方がなくて。。。

本当に最高の一日でした^^

子供たちも子供たちどうして遊べて、
大人は大人でみんなで過ごすのが楽しくて仕方がない。
そばにはみんなが愛してやまない、VWと言うなの家族が並び・・。
家族持ちだったり、独身だったり、仕事も違えば、歳も様々。
それでも、いつまでもみんな話が尽きなくて。。。

なかなか同じ趣味というだけで集まっても、
こんなにもみんなで楽しめるって無いんじゃないかなあ。。
素敵な出会いと、それを運んできてくれた、VWに感謝ですね^^


しかしながら、この前日の晩、
顔が痒いなあ。。。と思ったら、鼻とまぶたからミミズ腫れのように腫れが出てきて。。。
あっという間に顔中パンパンになってしまった私。。

以前蕁麻疹が出てしまったことがあって、またそれかなあ。。と思っていたのですが。。。
この日も一向に良くならず。。。
さすがに翌日皮膚科に行くと、蕁麻疹ではなく、全身のかゆみは乾燥性の湿疹。
しかし、突発的に顔が腫れたのはまた別のもので。。。
アレルギーか、過労とストレスかも。。と。。

あまり意識していませんでしたが、ここのところ、息子の入園用品を含め、作るものも多かったり、
入園にあたって行事や用意も多くやっぱり疲れも溜まっていたのかなあ・・・。
今も実はまだ顔も腫れていて・・全身の至る所に湿疹が・・・。
今週はおとなしく過ごすことにします^^;
みなさんも季節の変わり目。体調など崩されませんよう、無理はなさらないでくださいね。

一人旅

photo:01

昨日から、子供たちの給食も始まり、
少し時間が出来たので、少し遠くまで出かけて、一人旅してきました♪

近くの早咲きの桜をみて・・・



photo:02

空の色と、あおかぶ号の色がいっしょだなあ・・と写真を撮って♪

お天気の中、
山間をドライブしながら向かったのはこちら。



photo:03

旧須賀川小学校。

もう廃校になってしまった学校だそうですが、
時々校内でイベント等の会場として使われているそうで、
手入れされて残されている学校だそうです。




photo:04

途中のお店で買った手作りの豆大福をおやつに♪
ほこほこのお豆がごろんごろン入ってておいしかった~♪
中の餡も甘さがちょうどよかったです^^


photo:05


こちらが、校舎。
こじんまりとしていますが、なんか優しい感じで^^
すてきだったなあ♪



photo:06


実はここにつくまで、ナビを今の小学校に合わせてしまい^^;
迷ってしまって。。。。

本当は帰り道にどこかカフェでも寄ろうかなあって思っていたのですが。。。
時間切れ。



photo:07


山道で写真を撮って遊んでの帰宅でした♪

楽しかったなあ~♪



今までなかったひとり時間。
行ったことのない場所へ出かけて、走ったことのない道を走って。
たった数時間でしたが、気分は一人旅。

春の陽気はステキですね^^

じいじのワークショップ?!

おはようございます♪
あおかぶです。

今日は昨日の雨がうそのように・・
とってもいい天気♪

少し風がつよいけれど、気温も高くて春だなあと実感♪

photo:01

息子は最近ミニカーを分解するのがマイブーム。
分解して、別のタイヤと組み合わせてみたり、付いてる付属品を全部外しては組み立ててみたり・・
自分だけのカスタムミニカーを作りたいんだってさ(笑)
男の子ってそんなものなんでしょうかね?^^;

そこへ父が遊びに来て、
今回は電池の入るミニカーを分解。
ねじ回しの使い方や、壊さないで分解する方法など^^;
なにやらレクチャー・・。

父の子供の頃は時計を分解したり、自分でラジオを作ってみたり。
色々分解したんだとか。。。
その結果、動かなくなってしまったものもやっぱりあるみたいだけど、それを重ねたことで、
今は簡単なおもちゃや電化製品なら治してくれたりするんですよね~

かなり楽しいワークショップだったようで^^;
その後子供たちがしきりにねじ回しを貸してくれ・・・とせがみます(笑)
家のありとあらゆるネジを回されそうなので・・・
しばらくは預けられないな。。と思う私です・・・(笑)