名古屋最終日のお話 | 皐月の50%はコラーゲンで出来ています。

最終日は、曇り

ありがたい

でも、雨の予報で心配


出演者も結構多いのもあって

この夏の季節で野外、さぁどうなる


お世話になっているイベンターさんの主催する

チャリティーイベント


私は震災後初めて「チャリティー」という名前のつく

イベントに出演した
皐月の50%はコラーゲンで出来ています。
名古屋に着いた初日に

クラモトキョウコと一緒に感じたのは

「あ~、何だか空気が違うな~」という事でした


精神的なものでしょう

でも安心したというか、街がすごく元気で

人が動いているんですよね、当たり前で意味分からないかもしれないけど
皐月の50%はコラーゲンで出来ています。
SKE48?の劇場が目の前で、凄い人の列があった

日本のどこかで起きている事

「起きている事」とは、色々あるんだなと思ってリハをしていた


どこかで、赤ちゃんが生まれているし

どこかで、悩んで告白して失恋している人

どこかで、手術を受けてる人

どこかで、結婚した人

どこかで、天に昇って行く人

どこかで、クジラがザパ~ンって波を作っていたり

どこかで、飛行機に乗って新しい事に向かう人

どこかで、明日を待っている人

どこかで、明日を信じられない人


毎日、毎日「起きている事」はあるんだなって思った

本当に様々で、本当にそれぞれに


皐月の50%はコラーゲンで出来ています。
この後姿の帽子の彼は、共演のワタナビッチさん

福島出身の歌い手さん


一緒に、この日を作れて良かったです

偶然と言うか、必然なのか

皐月ではパーカッションを叩いてくれている

TAYUTAのまさくんと音楽仲間で


繋がりは、無限ですね

それに信じられる気がしますね、繋がりって


凄く小さな行動に見えるかもしれない、良くある光景に

なりつつある「募金」や「チャリティー」


私はMCを用意ぜずにステージに立ったけど

開催前に主催者であり、お世話になってるイベンターの平岩さんの

挨拶を聞いて、想いを聞いて

一気に伝えたいものが鮮明になって、凄く予想してないMCになってました


名古屋が、凄く元気で生活している風景が

懐かしいって思った自分を、また忘れないように


本当に、今回の名古屋ツアーに携わって下さった

お客さん、ならびにスタッフや、共演者の皆さん

全部が強烈に本気で、感謝でいっぱいです