前の記事でたまたま

ビタミンの効用に触れていましたが

 

 

昨年末から家族の食事改善に伴い、

ちょうど興味を持っていた

栄養療法も取り入れています。

 

家族は鍼灸・漢方の治療を受けて

どん底の状態から回復していますが

もとはと言えば、長年の糖質過多、タンパク質不足が原因の

いわゆる今時の(質的)栄養失調だったんですね。

 

甘い物依存の人は、タンパク質が足りないため

手っ取り早くエネルギーを補う必要があるので

糖質過多のループにはまってしまうんですね。

甘いものがやめられないのは、

意志が弱いというわけでもなく、

タンパク質が足りないということ。

 

タンパク質の一日の必要量は

体重×1gと言われていて

体重50kgなら50gになりますが

これを食事で摂るには、

肉や魚、卵などを意識してとる必要があり、

しかも長年不足してる人や

体質改善や疾患を治す場合は、

体重×1.5~2gとるのが望ましいそう。

 

食事だけではとりきれないので

プロテインを使うよう(家族も鍼灸の先生から)

アドバイスを受けたりします。

 

『うつけしご飯』や『すべての不調は自分で治せる』の本で知られる

 

プロテインとメガビタミン療法を推奨されて

慢性疾患の患者さんを多く改善させてきた

藤川徳美先生によれば、

プロテインは一日20gを2回とのこと。

最初は少しの量を頻回から始めてもいいそう。

 

ということで家でも

プロテインを使っています。

 

 

 

 

こちらはプレーンなので

味付けに抹茶やココアなどを使用。

 

 

 

 

 

 

 

甘味料としてはハチミツを使ってます。

 

 

 

また、家族の場合

アトピーではないんですが、

そんな感じの酷い皮膚炎が

身体あちこちに出てたので

ビタミンC(アスコルビン酸)も多量に摂取

ビタミンCにはそれぞれの腸耐性容量があるので

お腹をこわさない上限を知って、まめに摂ります。

 

 

 

 

 

 

 

粉(アスコルビン酸)は水に溶かして

チビチビ飲むのも(酸っぱいので)いいようです。

 

 

 

我が家はあまり肉が好きでないので、

毎日必ず魚を食事に取り入れるようにしています。

家族が卵好きなので、3~4個は食べてるみたい。

ちなみに卵3個で、タンパク質20gくらいになります。

タンパク質とビタミンCでコラーゲンが生成されるので

身体がしっかりしてきますね。

 

ちなみにまあまあ普通(健康体)な私の場合、思いがけず

眼、肌、お腹、そして歯茎の状態が良くなりました(笑)

 

どん底体調だった家族も

鍼灸・漢方の先生のもと

食事、生活習慣の改善に取り組み、

5か月ほどで回復してきたようです。

 

そうそう大事な事忘れてた…もちろん

グルテンフリー、シュガーフリーが前提。

小麦粉は以前から使わなくなってましたが

当人に大変だったのはたぶん

甘いもの断ちでしょうが、

今回はもうやるしかないという感じで

お腹すいたら、おやつでなく、

ゆで卵を食べなさいって

言われたとか。

タンパク質がとれるようになると

そんなに間食したくもなくなるようですね。

 

 

ご来訪ありがとうございます。

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ