市民ガイド八戸協会さん | 青い森鉄道アテンダントのブログ

青い森鉄道アテンダントのブログ

青い森鉄道のアテンダントが沿線や青森の魅力をお伝えします!

\おはようございます/

八戸駅アテンダントのシフォンです電車



全国有数の水揚げを誇る港町、八戸市ikari.

日本最大級の朝市やユネスコ無形文化遺産・八戸三社大祭、美しい自然が広がる種差海岸など、八戸の魅力は語りつくせません!

 


そんな八戸市の名所旧跡、観光スポットを分かりやすく案内してくれるボランティアガイドさんをご紹介したいと思いますにこ

 


市民ガイド八戸協会(青森県観光ボランティアガイド連絡協議会加盟団体)です青森



名所旧跡や観光スポットなど、中心街の散策をより楽しんでもらうためのガイドをしていますきらきら

また、街のガイド活動に加え、八戸市のえんぶり、三社大祭時、自主的にチラシ・パンフレットなどの配布・PR活動をしているそうです。

方言を交えつつ、丁寧で親しみやすい案内をしてくださり、「八戸を知ってもらいたい!」という強い想いをもった素敵なガイドさんばかりですにこ


ガイドブックでは知ることの出来ない豆知識や、地元の方ならではの情報も聞くことができますよびっくり


詳しくはこちら:青森県観光情報サイト アプティネット



メンバーの皆さんが工夫を凝らした楽しいガイドは、観光の思い出に花を添えてくれることまちがいなしです♪

みなさま、魅力いっぱいの八戸市に おんでやんせ~ハート




それではまた来週お会いできるのを楽しみにしています!

八戸駅のシフォンでしたお花。