家を決める、速攻で | 蒼の徒然~何か語らないときっと後悔する

蒼の徒然~何か語らないときっと後悔する

自分の人生を変える!と決意したアラサー女子。
2013年5月で前職を退職し、2013年12月に現職。
接客は接客でも、180度違う業界にとびこむ。


後悔しない人生を送るために、
「今」を記録する場所に。

1日に勤務地近くを探訪して、不動産屋を訪問。

事前になんとなくネットでチェックして気になっていた物件をがつがつ紹介されて、

その日の夕方には内見につれていってもらい、3件ほどみて、今日速攻で部屋抑えに。


相方にはやくね?何件か回ってみたら??っていわれたんだけど、

こっちは勤務前に家を決めて引っ越しを済ませないといけないし、

とかいろいろ考えると、そもそもチェックしていた物件だったし、申し分なし!ということで、

さらっと。


そういえば、この家を決めた時も、みてその日に予算がちょっとオーバーだけどどうしようかなぁ・・

って悩んで、駅前のケンタで10分ほど考えて、即日「かります!」っていったんだった・・。

私は大きい買い物もあまり迷わない人なんだな・・。

いや、多少は北と西にしか窓ないから寒いかなぁ・・・とか、思ったりもしたけれども、

角部屋だし、お隣との接地面が少ないから、お互い気兼ねしなくてよさそうとか、いろいろ。

あと南向きなんだけど、玄関の上にお札がはってあって、不動産屋さんも全く触れないしっていう

部屋があって怖かった(苦笑)


まぁ・・相方は「他にどんないいとこがあるかわからないし、何件か見る!」っていう人で、

なにを買うにしても、数件はまわって価格をチェックし、他の商品もこまめにチェックするという労を

いとわない人なんですが、対して私は「今日買う!」とか「これ買う!」っていう決意で出陣。

最短で買う人なんですよ。


ちなみに今度の家は、私の母校の近くでして(笑)

もうすぐ名称がなくなってしまう母校の近くに住むという、このタイミング、この運命。

っていうか、小さい頃育ったあたりにも、がんばればいけるし、

地元に帰ってきた的な気持ちはあります。


ただ、陸の孤島(笑)

今の駅徒歩7分から、駅徒歩30分に・・・。

どこに行くにも不便だぜ・・・。



ところで、仮押さえの申込書をコンビニから事前にTELしてFAXしたのだが、、

その後不動産屋さんから連絡がない。

私は印鑑証明など書類ももう事前に用意したのよ~~。



そんなおうちのネタで二つ。


不動産屋さんで担当してくれた人が、博多華丸さんにそっくりだった・・・・

(店頭の自己紹介のニックネームにも博多華丸って書いてあった)

なんか話しやすくてよかった、出身は九州じゃなかったから親戚じゃないんだろうなぁ・・・


もう1点。こっちは強烈でどんびき。

後から入ってきた40代の男性。

なんかしゃべり方とか風貌が、漫才とかでネタにされる「ヲタ」をそのもの。

それがいいんだけど、漏れ聞こえる会話が・・・

親とけんかして一人暮らしをすることにした・・・という斬新さ。

でも、さらにすごかったのが、

借りるときの初期費用って1~2万円だと思っていた

駅近10分がいいけど、離れたらどれぐら値段がさがるんだろうか・・・

頭さえ洗えればいいから、風呂はいらないけど、鉄骨がいいとか、

仲介手数料って・・・とられるんですか?

安ければ安いほうがいいんで、誰か飛び降りちゃったとか、

死んじゃったとか、わけあり物件とかないんですか?



は??(((゜д゜;)))




・・・・不動産やの担当をした方の苦労がすごいしのばれるわ、

こいつ、この年でなに見当はずれなこと言ってんだ?って相方とドン引きで。

ちょうど私たちは内見に出発する前で静かにカウンターで座っていて、他にお客さんもいなくて、

もうねっとりとしたしゃべり方が、店内に響き渡っちゃって。



・・・・もうあまりに変なこと言うから、腹フックいれたい、腹フックいれたい・・・って

相方に向けて、エア腹フックしてたら、

「気持ちはわかる、わかるがおさえろ・・・」

となだめられました。


家を借りるってなぁ・・・大変なんだよ!!

お前、何言ってんだよ!!

出直してこいよ!!


って平手打ちとかしたかった・・・。



とにかく、今週はテストもあるし、レポートの締め切りもあるので、

頑張りたいと思いますっ!!