ごきげんよう。えの字です。

 

通勤する日は電車の中で読書をしています。

立ちながらでも本が読みやすいように両手をあけたくて

肩掛けバッグにして準備万端。

 

スマホだと区切りなく延々と触り続けてしまうけれど

本は1冊を読み切った充実感を得られるのが好きなポイントの

ひとつかもしれません。

 

 

 

■□■□■□■□■□

 

 

 

■月曜日

 

 

鶏むね肉を焼くとかたくなったりしがちだけど

ささみを焼くのはふんわり仕上がりやすい、と気付いて以降

ささみが食卓に上がる確率が増えました。

 

娘のお気に入りのきゅうりが連日登場。

 

 

 

■火曜日

 

 

スライスオニオンを添えたサーモンは「暮らしの手帖」に載っていたレシピ。

これ好きなのよね~

 

塩焼きそばの具材は玉ねぎ、ピーマン、コーン、ベーコンで。

 

 

 

■水曜日

 

 

娘の好きなタラのムニエル。

うちは換気扇のにおいが玄関にたまる構造のようで

これを作ると帰宅した人が一発でわかるくらいに

タラ臭が充満してしまうのが玉に瑕…。

 

 

 

■木曜日

 

 

主菜は生協でお買い得価格でgetしたホイコーローの素を使いました。

 

これまた生協で味がついていない素のままのもずくが売られて、

それを使っておすましに。

 

 

 

■金曜日

 

帰宅が遅くなる日だったので、晩ごはん作りはパスしました。

 

 

 

■土曜日

 

 

冷やし中華はじめました。

何をのせてもおいしいし、助かる麺類。

 

レンチンした豆腐に、きのこの餡をかける一品は娘のリクエスト。

好きなんだそうです。

 

 

 

■日曜日

 

 

もずくが少しだけ残っていたんだろうな。

めっちゃちょっとだけ入っている。笑

 

豚とほうれん草の炒め物が好きで、

今年はしょっちゅう作っています。