こんばんは。pechka店主エノです。

 

妹に誕生日プレゼントのリクエストをきいたところ、

「旅行とかに使える大きめのトートバッグがいいな。

布かナイロンで肩に掛けられるようなやつ。」とのことだったので、、

作っちゃいました!

 

 

ピンクの無地は先日、自分用に作った乙女な横長バッグ()で

使ったCHECK&STRIPEの帆布。

 

下側に使っている地がグレーの生地は

「そごうに行ったら北欧屋台という催事をやっていて

布を買ったから送るね~。何かに使って」と妹がプレゼントしてくれたものです。

 

 

いただきものを本人に返すのは失礼かしら?と思いつつも

妹に似合いそうだったので。

 

kippisのオックス生地で“Konvehtiチョコレート包み”という

スウィートな名前がついています(*^^*)

 

 

 

旅行の荷物をまとめるときに案外便利な巾着袋もおまけに。

 

 

 

 

pechkaのタグつき♪

 

 

 

 

実はトートバッグ、リバーシブル仕様になっております。

 

 

裏地然とした生地を買おうと手芸用品店に行ったところ、

nani iRoのこちらの生地“Wonder world”を発見してしまって♡

 

服装に合わせて使えるように、リバーシブルにするというのは

どうかしら?と。

リバーシブルという概念はダサいのか…なんて葛藤もありつつ。

 

 

大人っぽい、シックな装いのときにはnani iRoサイドを、

カジュアル、キュートな格好のときにはチョコレート包みの方を

使ってもらえれば、と思っております^^

 

 

 

ちなみに、今回のトートバッグ作りで一番苦労したのが

持ち手のひも!笑

 

これまで綿テープを使っていたので

持ち手を作ることに慣れておらず、やたらと時間がかかりました(^^;

苦戦はしましたが、本体と持ち手を同じ生地にすると

一体感が出てスッキリ~

 

 

 

4歳下の妹は職場がシフト制で土日休みではないこともあって、

帰省しても休みが合わずゆっくり話せる機会もそうありません。

 

たいせつな同性のきょうだい。

友達でも親でも夫でもなく、彼女とだからこその距離感で出来る話が

ある気がします。

 

年末年始は予定が合うといいなー。