[2018.5.12追記]

オーダーしてくださったなちさんが

愛情たっぷりの記事をUPしてくださいました。


 

ティータイムの様子をHOTバージョンとICEバージョンで

撮影してくださっているあたり、愛に溢れている…(´;ω;`)

 

丁寧な記事を書いていただき、感激でした。

ありがとうございました!

 

 

 

■□■

 

 

 

こんばんは。pechka店主エノです。

 

ブログを通じて長くお付き合いのある、なちさんから

オーダーをいただきました(*^^*)

 

お付き合いは娘が幼稚園に上がる前からなので

少なくとも2年以上になるのかな。

 

なちさんとは2歳年下の夫、2013年生まれの1人娘(学年はうちの娘が1つ上)、

本人同士も同い年と共通点も多く、ご縁を感じています。

 

ブログが大切な情報源である私、

無限ピーマンはなちさんのブログで知ったような気がする笑

その他にもプリキュア関係のことなど幼稚園生の女の子の母親として

押さえておくべき情報はなちさんのブログから仕入れさせてもらっています。

 

 

 

 

テーマは

1.こげ茶色に合うカラーリング

2.くっきりはっきり

 

ブログの過去記事をじろじろと見せていただいたところ

ご自宅のリビングやダイニングの木材がこげ茶色だったようなので

それに合う配色を意識してみました。

 

また、なちさんからいただいていたご希望は

「選ぶ食器がシンプルでティーポットは真っ白、

冷たい飲み物にはデュラレックスのピカルディーばかり。

なのでコースターはオシャレな感じにしたい!」

 

きっとシンプルな器が受け止めてくれるだろうから

こちらは遊び心があっても大丈夫よね♡、と

私にしては強め?な雰囲気になりました。

 

 

 

 

アメンバー記事で拝見したなちさんは

動物に例えるならリスのような、キュッと小さなお顔に

クリッとした大きなお目目の美人さん。

 

洋服のように身に着けるものではないけれど

布小物もお使いになる方に似合うものがいいなと常々思っているので

今回もなちさんや娘ちゃんのお顔を思い浮かべながら作りました。

 

 

 

 

娘ちゃんも「わたしのはこれ!」とピンクのコースターを

選んでくれたのだとか。

 

 

オーダーをいただくといつも、本当にありがたいなぁと

感謝の気持ちでいっぱいになるのですが、

(なんて月並みな表現なんだーー(´;ω;`)もっとしっくりくる言い回しが思い浮かべばいいのに)

長くお付き合いのある方が私の作るものを欲しいと言ってくださることは

また違ったうれしさがありました。

 

なちさん、貴重な機会をありがとうございました♪

pechkaのアイテムが日常生活の一コマになれたら

こんなにうれしいことはありません。